転職・仕事の調査データ
【転職希望者編】
Q.066
「未経験」というキーワードで求人を検索したことはありますか?


A.半数以上が検索した経験あり キャリアチェンジへの関心は高い傾向に


転職市場の活性化が進む中、求人情報の掲載数も大きくその数を伸ばしています。
その中で「未経験者OK」や「未経験者歓迎」などの言葉が書いてある求人票をよく見る方も少なくないと思います。実際にどれだけの人が未経験職種に興味を持っているのでしょうか?
そこで、ワークポートの利用者さまに「『未経験』というキーワードで求人を検索したことはありますか?」と尋ねてみました。
調査の結果、「YES」と回答した人が58%でした。理由を伺ってみると、
・新たな職種にチャレンジして自分のやりたいことをやるため。
・ 新たな経験を積むことで、自分の市場価値を高められると思うため。
・「経験者」のみで絞るよりも可能性が広がると思うから。
・ 初めての転職だから異業種に挑戦してみたいと思いました。
・ 「未経験OK」ならゼロからスタートできる環境があるように思えるため。
・ 職務経験が浅いためスキルがなく自身がないため。
・ 志望業種の求める経験が今の自分には不足しているため。
など、様々な意見が挙がりました。
魅力を感じて『未経験』を検索する人もいれば、経験がないから仕方なく『未経験』を検索する人も
いるようです。
一方、『未経験』というワードで検索したことがない人は42%。
・ 今までの自分のキャリアを生かしたいため。
・ 大体のキャリアプランもできており、その上流を目指しているため。
・ 未経験に対して不安があるから。
・ 年齢的に未経験は無理だと思うから。
などの内容があがりました。
理由により『未経験』をはじめから望んでいない人や、『未経験』に対して消極的な印象を持っている人が
いるようです。
今回の調査の結果により、半分以上もの人が『未経験』というキーワードで求人を検索したことがあることが
分かりました。
【調査概要】
調査内容:転職希望者の意識調査
調査対象:ワークポートにご来社いただいた20~40代の男女 [327名]
調査期間:2015年6月29日(月)~2015年7月4日(土)
専任の転職コンシェルジュが、
あなたの転職活動を成功まで導きます。
あなたの可能性を最大限に広げます。
ワークポートの無料転職相談サービスを
ご利用ください。
