転職&お仕事コラム

転職お役立ち情報や転職ノウハウなどをお届け!

2023/8/23

12

転職コンシェルジュが疑問を解決! 転職活動Q&A「はじめの一歩」ノウハウ編

転職コンシェルジュが疑問を解決! 転職活動Q&A「はじめの一歩」ノウハウ編

転職活動を始めたいと思いながらも、何から手をつければよいか分からずお困りではありませんか?「転職活動って、やることが多くて大変そう…」という漠然としたイメージだけで尻込みしてしまい、なかなか具体的な行動を起こせずにいる方も少なくないでしょう。そこで前回の転職活動Q&Aマインド編に続き、今回はノウハウ編として、これまでに多くの方から寄せられた転職活動のスタートに際するノウハウ面での疑問に、転職のプロである転職コンシェルジュがお答えします。

転職活動の基本・準備(ノウハウ編)Q&A集

Q.転職準備は何から始めればよいですか?

A.まずは、転職の目的を明確化することからスタートしましょう。何のために転職したいのか、転職して何を得たいのかを明確にしないまま闇雲に転職活動を開始してしまうと、活動中に迷いやモチベーションの低下が起こりやすくなります。

Q.本当に自分に合う仕事や転職先はどうやって見つけたらよいですか?

A.キャリアの棚卸しと自己分析を行って、自分の強みや志向性を洗い出します。これまでの経験の中で自分が「できたこと」「評価されたこと」「達成感を感じたこと」「楽しかったこと」などの中から、興味のある仕事や企業を探してみるとよいでしょう。また、業種や職種に関する知識が少ないと選択肢が狭まってしまうため、情報収集を行って知識を広げることも重要です。

Q.転職活動の大まかな流れを教えてください。

A.「事前準備」「応募・書類選考」「面接」「内定」の4ステップが基本です。事前準備では主にキャリアの棚卸し・自己分析・スケジューリング・情報収集を行います。その後、求人選定・企業研究・応募書類作成を行い、応募・書類選考へと進みます。書類選考に通過したら面接対策・面接の実施へと進み、内定を獲得したら現職の退職手続きや転職先への入社手続きを行います。この流れをベースとして、あらかじめいつまでに入社したいか期限を設定し、逆算してスケジュールを組むとよいでしょう。

null

Q.転職の軸とは何のことですか?

A.転職において自分が最も優先する、これだけは譲れないという条件のことです。転職活動を進めていくうちにだんだんと目的意識が薄れ、「どこでもいいからとにかく内定をもらうこと」がゴールになってしまうケースは少なくありません。こういった意識のブレや入社後のミスマッチを防ぐために、転職の軸をしっかり持っておく必要があります。

Q.気になる企業の情報収集はどのように行えばよいですか?

A.企業のWEBサイトやSNSなどによる情報収集がベターです。ただし、口コミは信憑性が低いケースもあるため鵜吞みにするのはNG。とくに「どうしても確認したい」「ちゃんと正しい情報を知りたい」という内容であれば、転職イベントや企業の問い合わせフォームなどを活用して直接的に情報を入手しましょう。また、ハローワークや転職エージェントなどのサービスを有効活用するのもおすすめです。

Q.転職活動を始めるときは上司や同僚に報告するべきですか?

A.転職活動を始めることは基本的に周囲に言う必要はありません。むしろ、引き止めにあったり居づらくなったりするリスクもあるため、職場では言わないほうがおすすめです。退職を切り出すタイミングは転職先の内定を獲得してからにするのが効率的でしょう。なお法律では、正社員は退職日の2週間前までに申し出ればよいとされていますが、就業規則に「退職の○ヵ月前までに申し出ること」といった定めがある場合はそれに従うのが一般的です。

null

今回は、転職活動にまつわるQ&Aのノウハウ編として、実際に転職活動をスタートする段階で多くの方が抱くリアルな疑問にお答えしました。これらを参考に、新たなキャリアへの「はじめの一歩」となる具体的なアクションを起こしてみてはいかがでしょうか。

<マインド編はこちら>
▼転職コンシェルジュが疑問を解決! 転職活動Q&A「はじめの一歩」マインド編
https://www.workport.co.jp/column/?p=6068

専任の転職コンシェルジュが、
あなたの転職活動を成功まで導きます。

あなたの可能性を最大限に広げます。
ワークポートの無料転職相談サービスを
ご利用ください。

転職コンシェルジュと一緒なら、可能性はもっと広がる。
  • ソフト開発・システムエンジニア系
  • クリエイティブ系
  • 通信・インフラエンジニア系
  • ヘルプデスク・ユーザーサポート
  • 研究、製品開発/品質・評価系
  • コンサルタント・プリセールス系
  • ゲーム制作関連
  • ものづくり系エンジニア
  • 金融・保険・証券系
  • 建設・土木・プラント・設備
  • 不動産専門職
  • 営業系
  • 事務・管理系
  • 経営企画・事業開発
  • マーケティング・プロモーション系
  • 役員
  • 販売・サービス系
  • 物流・運輸・購買
  • 製薬・創薬系
  • 医療系専門職
  • 福祉・保育・介護
  • 未経験・第二新卒系
  • 教員・公務員・その他専門職

ソフト開発・システムエンジニア系

クリエイティブ系

通信・インフラエンジニア系

ヘルプデスク・ユーザーサポート

研究、製品開発/品質・評価系

コンサルタント・プリセールス系

ゲーム制作関連

ものづくり系エンジニア

金融・保険・証券系

建設・土木・プラント・設備

不動産専門職

営業系

事務・管理系

経営企画・事業開発

マーケティング・プロモーション系

役員

販売・サービス系

物流・運輸・購買

製薬・創薬系

医療系専門職

福祉・保育・介護

未経験・第二新卒系

教員・公務員・その他専門職

  • 北海道・東北
  • 関東
  • 甲信越・北陸
  • 東海
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
  • 海外

北海道・東北

関東

甲信越・北陸

東海

関西

中国・四国

九州・沖縄

海外

  • 職種
  • 勤務地
  • 業種
  • 年収
  • 年齢
  • キーワード

職種

  • ソフト開発・システムエンジニア系
  • クリエイティブ系
  • 通信・インフラエンジニア系
  • ヘルプデスク・ユーザーサポート
  • 研究、製品開発/品質・評価系
  • コンサルタント・プリセールス系
  • ゲーム制作関連
  • ものづくり系エンジニア
  • 金融・保険・証券系
  • 建設・土木・プラント・設備
  • 不動産専門職
  • 営業系
  • 事務・管理系
  • 経営企画・事業開発
  • マーケティング・プロモーション系
  • 役員
  • 販売・サービス系
  • 物流・運輸・購買
  • 製薬・創薬系
  • 医療系専門職
  • 福祉・保育・介護
  • 未経験・第二新卒系
  • 教員・公務員・その他専門職

ソフト開発・システムエンジニア系

クリエイティブ系

通信・インフラエンジニア系

ヘルプデスク・ユーザーサポート

研究、製品開発/品質・評価系

コンサルタント・プリセールス系

ゲーム制作関連

ものづくり系エンジニア

金融・保険・証券系

建設・土木・プラント・設備

不動産専門職

営業系

事務・管理系

経営企画・事業開発

マーケティング・プロモーション系

役員

販売・サービス系

物流・運輸・購買

製薬・創薬系

医療系専門職

福祉・保育・介護

未経験・第二新卒系

教員・公務員・その他専門職

勤務地

業種

年収

年齢

キーワード