~東証一部上場~全国に展開する同社の輸送インフラを『新たな視点』から活用!
募集要項
職務概要全国各地にある約19万店もの同社サービス取扱店(荷物の発送~受け取りが可能な店舗やコンビニエンスストアなど)。その取扱店を軸とした事業創出の側面から新たな視点でアイディアを出し、実証を重ねながらサービス構築を頂けるメンバーを募集しております。
職務詳細同社のこれまでの事業は全国各地にある約19万店もの取扱店に支えられてきました。しかし、近年の人口減少やコロナの影響などを受けて、事業継続が難しい状況です。今後は従来からの「輸送機能のみの取扱店」という概念から脱却し「価値を共創するパートナー」と捉えます。取扱店及び消費者の現状のニーズを踏まえ、輸送以外の領域における事業支援を行うことで、消費者とのリアルな接点を活かした新たな価値提供を行います。
具体的には・取扱店へのヒヤリング~現状分析
・消費者ニーズ調査
・新たな提供価値の検討~創出
・サービス提供(実証実験/全国展開)
・必要に応じた価値創出のための新パートナー選定
・自治体や地方銀行など様々なパートナーとのつながりの創出
事業内容
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆クロネコヤマトで知られ、人々の生活に身近な宅配サービスを提供し続ける会社◆
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「宅急便」は今や社会インフラともなっていますがネット通販やeコマース等の台頭も合わさり、近年ではより需要も拡大しています。
LINEやメルカリ等、外部サービスと積極的に連携を図るなど、同社がより身近に荷物を送れ、受け取れる仕組みを構築しています。
宅配便のパイオニア的な存在として、物流の未来をつくるためにさまざまな新しい挑戦をしており、ITとしても力をいれています。
これからも案件としては、増加が見込まれることや、各案件により注力するためにも新たなメンバーに加わっていただきたいと考えています。
- 職種
- 事業企画
- 応募資格
- 【必須】
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・小売業を対象顧客とした新サービス立ち上げ/事業開発のご経験
・地域特性を理解した上での新サービス立ち上げ/事業開発のご経験
【尚可】
・エリアマーケティング/調査のご経験
◆ミッション◆
取扱店に対する新たな提供価値を創出し、実証実験/検証を経て全国展開する。また、それによる取扱店の事業拡大/消費者の利便性向上を通じて、豊かな社会の実現を目指す。
- 求めるスキル
- ・社内外問わず様々な方とコミュニケーションを取ることができる方
- 勤務地
- 東京都中央区銀座2-16-10
- 勤務時間
- フレックスタイム制([フレキシブルタイム]7:30~11:00、15:00~ 21:00[コアタイム] 11:00~12:00、13:00~15:00)
- 想定給与
- 500万円~890万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇/福利厚生
- 通勤交通費(規定:月5万円)、扶養手当、地域手当、役職手当、ヤマトグループ保険、慶弔見舞金贈呈(結婚祝金・出産祝金・入学祝金)、退職金、財形貯蓄、社員持株主、確定拠出型年金、自動車保険割引、役職立候補、育児・介護短時間勤務、保養所
- 休日/休暇
- 【年間休日118日】 週休2日制(※基本的土・日。数ヶ月に1回程度、当番制で休日出勤の可能性あり。夜間・休日の緊急対応なし)、祝日、GW、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、記念日休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業
- 雇用形態
- 正社員
求人情報の応募や転職相談はこちらから
会社情報
- 会社名
- ヤマト運輸株式会社
- 事業内容
- ■「宅急便」など各種輸送に関わる事業 ■一般消費者・企業向け小口貨物輸送サービスを展開
- 本社所在地
- 〒104-8125 東京都中央区銀座2-16-10
- 設立年
- 2005年3月31日
- 従業員数
- 183,315名
- 資本金
- 500億円
- 売上高
- 2兆5388億円(2018年3月期実績)※ヤマトグループ連結
求人情報の応募や転職相談はこちらから