世界最強モンスター・井上尚弥流「後悔しない人生を生きる方法」第3章 最大限のパフォーマンスを発揮する方法

常に己を鍛え上げ、命を燃やして闘い続ける世界最強王者・井上尚弥選手が、“悔いなき人生を生きる”ための心の持ち方や考え方を届ける全3回シリーズ。

ラストの第3章では、井上選手がなぜ世界の大舞台で常にベストパフォーマンスを出し続けられるのか? その秘訣に迫るとともに、彼自身のボクシングへの並々ならぬ思いと仕事観についても語ってもらった。

自分の好きなことを仕事にし、その道を究める井上選手の言葉は、これから転職に挑戦したいと考えている人に一歩踏み出す勇気と進むためのヒントを与えてくれるはずだ。

チームは原点であり、なくてはならない存在。
仲間がいるから120%の力を出せる

試合で最大限のパフォーマンスを発揮するために、周囲のサポートが欠かせないと思いますが、井上選手にとって「チーム井上」とはどんな存在ですか?
原点でもあり、なくてはならない存在、場所だと思います。試合で120%の力を出すためには、チームの存在が不可欠。自分ひとりではあれだけのパワーは決して出せません。

ボクシングは個人のスポーツですが、試合に挑むまでに数えきれない人たちのサポートを常に感じています。そのおかげで2020年のラスベガスの試合も実現できましたし、最高に仕上げてリングに立つことができました。チームは、自分の中で半分以上占めている、大切な存在ですね。
試合で最大限のパフォーマンスを発揮するために、周囲のサポートが欠かせないと思いますが、井上選手にとって「チーム井上」とはどんな存在ですか? 試合で最大限のパフォーマンスを発揮するために、周囲のサポートが欠かせないと思いますが、井上選手にとって「チーム井上」とはどんな存在ですか?
トレーナーであるお父さんの真吾さんはいつも試合前のインタビューで「尚弥は大丈夫ですよ。強いですから」と自信に満ちた受け答えをされています。あの力強い言葉も試合への後押しになっているのではないでしょうか。
そうですね。父の言葉は確実に支えになっていると思います。もちろん、その言葉の裏には不安も入り混じっていると思うんです。勝負の世界は何があるかわからないですから。

でも、自分が100%準備して、最高に仕上がっていないと、父のあの一言というのは絶対に出てこない。父からあの言葉が出てくるということは、自分も「やるだけのことはやった」という証明にもなります。試合前のインタビューで自信を持って答えてもらうためにも、まず自分自身が父をはじめ、チームメンバーに最高の状態を見せないといけないと思っています。
トレーナーであるお父さんの真吾さんはいつも試合前のインタビューで「尚弥は大丈夫ですよ。強いですから」と自信に満ちた受け答えをされています。あの力強い言葉も試合への後押しになっているのではないでしょうか。 トレーナーであるお父さんの真吾さんはいつも試合前のインタビューで「尚弥は大丈夫ですよ。強いですから」と自信に満ちた受け答えをされています。あの力強い言葉も試合への後押しになっているのではないでしょうか。
チーム井上の強い絆を感じますね。チームワークを高めるために井上選手自身が意識していることはありますか?
特別に意識していることはありませんが、何でも言い合えるような仲じゃないと、いいチームは組めないと思っています。“言いやすい雰囲気”を作ることはいつも心がけています。
チーム井上の強い絆を感じますね。チームワークを高めるために井上選手自身が意識していることはありますか? チーム井上の強い絆を感じますね。チームワークを高めるために井上選手自身が意識していることはありますか?

「自分がこうありたい」ではなく
周りが自分の存在をどう感じているかが重要

井上選手のパーソナルな部分のお話も伺っていきたいのですが、ご自身の中で譲れないものはありますか?
生きていく中で「これだけは譲れない」というものは、そんなにないですね。プライベートではこだわりが少ないほうですし、柔軟に相手や状況に合わせることができるタイプだと思います。

自分の価値観や考えがビシッとある人だと、周りが何を言っても譲らなかったり、曲げなかったりしますが、自分の場合は争いごとが苦手で、「平和主義」というのもあるんじゃないかなと。特に自分が関心ないことについては、まったくと言っていいほどこだわりはないです。

ただ、ボクシングで譲れないものを挙げるとしたら、「基礎」ですね。ボクシングをやっていく中で、「今日はダメだった」とか、うまくいかないなと思うことがあったら、基礎や初心に立ち返ります。その点は一番大切にしています。
井上選手のパーソナルな部分のお話も伺っていきたいのですが、ご自身の中で譲れないものはありますか? 井上選手のパーソナルな部分のお話も伺っていきたいのですが、ご自身の中で譲れないものはありますか?
「こうありたい」という理想の自分もあまり描かないですか?
そうですね(笑)。自分がこうありたいとか、決めていることも特にないです。自分がこうありたいではなくて、周りが自分という存在をどう感じているのか? 僕自身、チームで動いているからこそ、そこに意識を向けることが最も重要だと考えています。
「こうありたい」という理想の自分もあまり描かないですか? 「こうありたい」という理想の自分もあまり描かないですか?
では、井上選手が「尊敬できる」と思える人とは?
尊敬できる人ですか……。それがあまり人に興味がないんですよ(笑)。だから、誰かを尊敬するとか、考えたことがないです。理想とするボクサーもいないですし、ボクサーの中だったら、自分が一番好きなんじゃないですかね。

それは「打たせないで打つ」という、自分が好きなボクシングのスタイルを自ら作り上げてきているから。そのスタイルこそ、最もボクシングの強さや楽しさ、面白さを観客の皆さんに伝えられると思っているんです。もちろんドロドロの殴り合いが好きだという人もいますが、僕の場合はそうじゃない。自分が一番好きなボクシングスタイルを追求し続けたい気持ちは強いですね。
では、井上選手が「尊敬できる」と思える人とは? では、井上選手が「尊敬できる」と思える人とは?
逆に尊敬できない人というのもいないと?
はい。「この人は尊敬できないな」とか、「こういう人にはなりたくない」と感じたこともないですね。「あなたがその生き方を望んでやっているならいいんじゃない?」って思うタイプなので。もし相手から「自分のやっていることに対してどう思う?」と意見を求められたら、答えはしますけど、こちらからわざわざ口を挟むことはしません。

自分が尊敬しない人や「こういう人は嫌だな」と感じる人はそもそも僕の周りにはいないですし、無意識のうちに自分が近寄っていないだけかもしれません。
逆に尊敬できない人というのもいないと? 逆に尊敬できない人というのもいないと?

X (旧Twitter) 用
ヘッダー画像プレゼント

下記のXシェアボタンからサイトをシェアしていただいた方に
X用ヘッダー画像をプレゼントいたします!

X用ヘッダー画像プレゼント X用ヘッダー画像プレゼント

※商用利用や二次配布、加工などはご遠慮ください。
※当ヘッダー画像を使用し、当サービス・出演者の印象を損なう活動を禁止いたします。
※使用された方で品行方正に著しく欠ける発言が見られた場合、配布を即刻中止させていただきます。
※当ヘッダー画像を使用する際はプロフィール欄に掲載元「ワークポート @workport_tw」の記載をお願いいたします。(任意)
※予告なく配布終了となる場合がございます。

動画のご感想をお寄せください!

動画をご視聴いただきありがとうございます。
ぜひご感想をお寄せください!

※ご感想と共にメールアドレスをお知らせいただいた皆さまには次回の動画配信時にお知らせのメールをお届けします!

ワークポートは井上尚弥選手を応援しています! ワークポートは井上尚弥選手を応援しています!

※リクナビNEXT『GOOD AGENT RANKING ~2023年度上半期~』(2023年4月~2023年9月)にて、『転職決定人数部門 第1位』を受賞。

  • ソフト開発・システムエンジニア系
  • クリエイティブ系
  • 通信・インフラエンジニア系
  • ヘルプデスク・ユーザーサポート
  • 研究、製品開発/品質・評価系
  • コンサルタント・プリセールス系
  • ゲーム制作関連
  • ものづくり系エンジニア
  • 金融・保険・証券系
  • 建設・土木・プラント・設備
  • 不動産専門職
  • 営業系
  • 事務・管理系
  • 経営企画・事業開発
  • マーケティング・プロモーション系
  • 役員
  • 販売・サービス系
  • 物流・運輸・購買
  • 製薬・創薬系
  • 医療系専門職
  • 福祉・保育・介護
  • 未経験・第二新卒系
  • 教員・公務員・その他専門職

ソフト開発・システムエンジニア系

クリエイティブ系

通信・インフラエンジニア系

ヘルプデスク・ユーザーサポート

研究、製品開発/品質・評価系

コンサルタント・プリセールス系

ゲーム制作関連

ものづくり系エンジニア

金融・保険・証券系

建設・土木・プラント・設備

不動産専門職

営業系

事務・管理系

経営企画・事業開発

マーケティング・プロモーション系

役員

販売・サービス系

物流・運輸・購買

製薬・創薬系

医療系専門職

福祉・保育・介護

未経験・第二新卒系

教員・公務員・その他専門職

  • 北海道・東北
  • 関東
  • 甲信越・北陸
  • 東海
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
  • 海外

北海道・東北

関東

甲信越・北陸

東海

関西

中国・四国

九州・沖縄

海外

  • 職種
  • 勤務地
  • 業種
  • 年収
  • 年齢
  • キーワード

職種

  • ソフト開発・システムエンジニア系
  • クリエイティブ系
  • 通信・インフラエンジニア系
  • ヘルプデスク・ユーザーサポート
  • 研究、製品開発/品質・評価系
  • コンサルタント・プリセールス系
  • ゲーム制作関連
  • ものづくり系エンジニア
  • 金融・保険・証券系
  • 建設・土木・プラント・設備
  • 不動産専門職
  • 営業系
  • 事務・管理系
  • 経営企画・事業開発
  • マーケティング・プロモーション系
  • 役員
  • 販売・サービス系
  • 物流・運輸・購買
  • 製薬・創薬系
  • 医療系専門職
  • 福祉・保育・介護
  • 未経験・第二新卒系
  • 教員・公務員・その他専門職

ソフト開発・システムエンジニア系

クリエイティブ系

通信・インフラエンジニア系

ヘルプデスク・ユーザーサポート

研究、製品開発/品質・評価系

コンサルタント・プリセールス系

ゲーム制作関連

ものづくり系エンジニア

金融・保険・証券系

建設・土木・プラント・設備

不動産専門職

営業系

事務・管理系

経営企画・事業開発

マーケティング・プロモーション系

役員

販売・サービス系

物流・運輸・購買

製薬・創薬系

医療系専門職

福祉・保育・介護

未経験・第二新卒系

教員・公務員・その他専門職

勤務地

業種

年収

年齢

キーワード