2019年GWの国内旅行人気旅行先とトレンドを発表
GW期間の予約ピークは、4月28日(日)で前年比約280%
株式会社リクルートライフスタイルが運営する旅行サービス「じゃらん」は、2019年ゴールデンウィークの国内宿泊予約状況から、国内旅行の動向についてまとめた調査結果を発表した。
今回発表されたのは、同社が運営している旅行サービス「じゃらん」における、今年のゴールデンウィークの予約状況から、国内旅行の動向や、旅のトレンドをまとめたもの。
GW期間の国内宿泊予約状況を、人泊数をベースに見たところ、今年のピークは4月28日(日)で、前年同期比約280%となることが分かった。
同社によると、例年GW期間中は二つの山ができるが、今年は10連休のためGW全体に散らばっていることがグラフから見て取れるとしている。GW期間前後の予約数が最も多く、連休前後に旅行を計画している人も少ないないようとのこと。


人気旅行先は、福岡が3ランクアップ
人気の旅行先1位は、昨年と同じ北海道となった。北海道の中でも特に札幌が人気。
今年のGWの旅行先として特に順位を伸ばしているのは福岡。福岡はホテルの新設やリニューアルが多く、受入可能数が増加したことも要因の一つと考えられるとのこと。
屋台などをはじめとする福岡のグルメは定番だが、その他「海の中道海浜公園」のネモフィラや、「九州ビアフェスティバル2019」、「博多どんたく港まつり」など、大人も子どもも楽しめるこの時期ならではの絶景、イベントが多く人気になっていると考えられるとのこと。

今年のゴールデンウィークは10連休ということもあり、予約のピーク比で前年同期比が280%と、多くの人が旅行を計画しているようだ。
10連休もあると、国内旅行も計画できるほか、日数が必要なヨーロッパ旅行なども組みやすい。まだゴールデンウィークの予定が決まっていない人は、今回の調査を参考に、旅行の計画をしてみてはいかがだろうか。

リクルートライフスタイルのコーポレイトサイト。ちょっとした毎日を提供し、ひとりひとりの生活を豊かにする。それが、リクルートライフスタイルの願いです。