バランスボールを椅子にしてエクササイズ!注意点とやり方について

バランスボールを椅子にしてエクササイズ!注意点とやり方について

バランスボールは椅子になったらとても不安定で、仕事が手につかなくなるようなイメージを抱くエクササイズアイテム。だからこそじっと動かないデスクワークには、バランスボールの椅子があらゆる意味でよいかもしれません。最近はスマホやパソコンなど、同じ姿勢で作業をする生活習慣が増えています。この時間は姿勢が悪くなり、意外なところでデメリットになる可能性もあるでしょう。忙しくてエクササイズができない人は、今日からバランスボールを椅子にして仕事をするようにしてみませんか。


バランスボールとは何?

バランスボールは、ジムによく置かれている大きなボール。座ってバランスをとったり寝転んで体幹を鍛えたり、あらゆる使い方ができるエクササイズ用のボールです。

バランスボールは普段使用しない筋肉を使うため、体の歪みを改善する効果が期待できます。ダイエットや健康維持などに使っている人もいて、ボールの直径は55cm~75cmなど、体の大きさに合わせて選べます。

空気が中に入っているので、体幹をしっかりとさせないと座っていられないのがバランスボールの特徴。この不安定感を活かして、あらゆる筋トレを行うことが目的です。スポーツ用品専門店やオンラインなどで、1500円前後で購入できます。

バランスボールを椅子にする際の選び方

バランスボールはあらゆるサイズや色、素材がありますので、椅子として使う場合にはいくつかの注意点を知っておくと安心です。

まずサイズですが、デスクの高さとのバランスがありますので、バランスボールが低すぎてパソコンが見えないのでは困りますよね。

また高すぎて、爪先がやっと床にタッチできるようでも、不安定で仕事にならないでしょう。バランスボールの目安ですが、身長が150~170cmなら直径55cm、それより身長が高い場合は65cmなど。

購入する際は実際に座り、膝が直角に曲がる程度の直径サイズを選んでください。またバランスボールを椅子にすると、徐々に中の空気が抜けていきます。

すると椅子の高さや座り心地が変わってしまうので、快適に使うためには空気入れの用意も忘れないようにしましょう。ボールを購入する時は、空気がしっかりと入っている状態であることを意識してください。

転がらないための対策

オフィスで実際にバランスボールを導入している企業があるように、最近は運動不足を解消するためのアイデアが色々とあります。

仕事をする際はつい手元に夢中になり、ボールが転がってしまうケースもあるかもしれません。普通の椅子なら立ち上がっても椅子はその場にありますが、バランスボールの椅子は転がって違うところに行く可能性があります。

着席している時もコロコロと動いてしまうと、バランスを崩して落ちてしまうリスクもあります。そのような不安定な状態をなくすためには、転がり対策のリングがありますので、床に置いてリングの上にボールを乗せるのがオススメ。

オフィスで使用する際は、ビニール素材だとおもちゃのように見えるので、カバーつきのオシャレなタイプもオススメです。

バランスボールの椅子で期待できるメリット

バランスボールを椅子にする方法は、デスクに向かって背筋をピンと伸ばして作業するだけ。この際に腹筋を意識すると、さらに体幹が引き締まる可能性もあります。

また休憩時間や目が疲れた時は座ったままで両足を少し開き、上半身と足を動かさないで、腰だけを左右に振るエクササイズもできます。

同様に同じポジションで腰を前後に動かすのも、腰痛予防の効果が期待できるでしょう。バランスボールは体幹を鍛える目的がありますので、あらゆる意味でメリットが得られる可能性が高いのです。

お腹がぽっこりと出ているのが嫌な人も、バランスボールの椅子で腰回りがすっきりとするかもしれません。またバランスボースは骨盤を整える効果も期待できますので、ダイエットしやすい体型が手に入る可能性もあります。

バランスボールはデメリットもある

バランスボールの椅子は見た目は不思議かもしれませんが、健康や美容などあらゆるところでメリットが期待できます。しかしそれだけでなくデメリットもあるので、使用前にきちんと理解しておきたいですね。

まずバランスボールは場所をとるので、狭いオフィスでは使いにくいこと。また普通の椅子とは違い小回りが利かないため、振り返る、立つ、座るの動作がやりにくく感じます。

またバランスボールは両足を開いて体を固定させますので、短いスカートをはいた女性には抵抗があるでしょう。しっかりとバランスがとれるようになるまでは、バランスボールのふわふわとした感じが、船酔いしたような感覚になる場合もあります。体調が悪くなる場合は無理せず、ゆっくりと使用時間を伸ばしていくようにしてください。

まとめ

運動不足は健康のために、すぐにでも解消したいですよね。毎日仕事で時間がない人は、バランスボールの椅子を導入するだけで、毎日体が楽に感じるようになるかもしれません。

関連するキーワード


バランスボール 椅子

関連する投稿


アウトドアで使う椅子ならこれ!おすすめしたいアイテムについて

アウトドアで使う椅子ならこれ!おすすめしたいアイテムについて

アウトドアの椅子は、デザインや機能性など、意外と購入時に迷うところが色々とあります。せっかくリラックスするために使う椅子なので、自分の要求に全て答えてくれるものがいいですよね。そこで早速ですが、アウトドアで使う椅子のおすすめをご紹介していきますので、これから購入する予定の人はぜひ参考にしてみてください。


リモートワークを快適にする便利アイテム5選

リモートワークを快適にする便利アイテム5選

リモートワークは仕事環境を工夫しないと作業効率が下がってしまう可能性がありますし、仕事向き出ない環境で体調不良を招いてしまう事もあります。そこで今回は、リモートワークをもっと快適にする5つの便利アイテムをご紹介します。


ゲーマーの椅子選びの重要ポイントとおすすめの人気商品について

ゲーマーの椅子選びの重要ポイントとおすすめの人気商品について

ゲーマーの椅子は、長時間のゲームプレイを快適にするためにとても大切なアイテムです。、最近はゲーマー専用の高機能な椅子がたくさんありますので、これから購入しようかと検討している人は、選び方のポイントを知っておくと安心かもしれません。では早速ですが、ゲーマーの椅子の選びとおすすめの商品についてご紹介しましょう。






最新の投稿


脱炭素社会のキーワード「カーボン〇〇」をまとめて理解しよう! 〜 ビジネス雑談力UP!時事ネタガイド

脱炭素社会のキーワード「カーボン〇〇」をまとめて理解しよう! 〜 ビジネス雑談力UP!時事ネタガイド

わかったつもりになっていて、実は理解できていなかったり、今更人に聞けなくてなんとなくやり過ごしている…なんて時事ネタを、ワークポートの「転職コンシェルジュ」がわかりやすく丁寧に解説します。あなたも基礎を固めて、ワンランク上のビジネスパーソンを目指しましょう!


隙のない女性を振り向かせるために男性が使いたい恋愛テクニック

隙のない女性を振り向かせるために男性が使いたい恋愛テクニック

隙のない女性を振り向かせるのは難しい…と男性が悩むこともありますよね。親しくなりたい異性に対してアプローチの仕方を考えるケースは多いもの。でも隙がある人の方が話しかけやすかったり、フォローしやすいと感じたりすることもあるでしょう。ではそのような中でも、隙のない女性を振り向かせるために使いたい恋愛テクニックについて、今回は詳しくお伝えしていきますね。


わざと嫌なことを言う人の心理には案外分かりやすいものもある!

わざと嫌なことを言う人の心理には案外分かりやすいものもある!

わざと嫌なことを言う人の心理には、意外とわかりやすい理由も隠されています。わざと人を傷つけたり不快にさせたりすることを言ってくる人は、どのような思いを抱えているのか理解に苦しむケースもありますよね。そこで今回は、わざと嫌なことを言う人の心理について詳しくお伝えしていきますので、やりとりするうえで参考にしてみてください。


LINEヤフー 全国約400カ所のイルミネーションスポットをワンタップで探せる機能を提供開始

LINEヤフー 全国約400カ所のイルミネーションスポットをワンタップで探せる機能を提供開始

LINEヤフー株式会社は、「Yahoo!検索」「Yahoo!マップ」(iOS版、Android版)の両サービスで、クリスマスや年末年始のお出かけをサポートするため、全国約400カ所のイルミネーションやライトアップスポットの情報を簡単に確認できる機能の提供を開始すると発表しました。


付き合っていないのに手を繋ぐ男性が考えていること

付き合っていないのに手を繋ぐ男性が考えていること

付き合っていないのに手を繋ぐ男性の気持ちが気になる女性もいるでしょう。脈ありの可能性を感じながらも、傷つきたくないために慎重になりすぎてしまう人は多いですよね。そこで今回は、付き合っていないのに手を繋ぐ男性の思いについて詳しくお伝えしていきますので、今後やりとりするうえで参考にしてみてください。


転職&お仕事コラム
転職お役立ち情報や転職ノウハウをお届け!