東京都で新たに12人の感染確認。感染者数は100人越す
東京都は、新型コロナウイルスの新たな感染者が12人出たことを公表。これにより、東京都内の新型コロナウイルスの感染者数は102人となり、100人の大台を突破した。
今回明らかになったのは、新型コロナウイルスの東京都内での感染が新たに12人確認され、これにより都内の感染者数の合計は102人となり100人の大台を突破したもの。
発表によると、新たに感染が確認されたのは、都内に住む40代から60代の男女12人で、40代の男性例は先月シンガポール、インドネシア、マレーシアに渡航したのち帰国後に発熱し、感染が確認。60代の男性例は先月からフィリピンに渡航したのち帰国後に発熱し、感染が確認。そのほかの例では、まだ詳しい感染経路はわかっていないとのこと。
東京都によると「日に日に感染人数が増えている」とのことで、これ以上感染が拡大しないよう取り組みを強化するとのこと。
東京の感染者数は、現在全国で2番目となっているが、人口比率で考えるとまだまだこれ以上の数が潜んでいる可能性もあるだけに、感染を防ぐための徹底した対策が急務と思われる。これ以上の感染拡大や、急速な増加が出ないことを望みたい。
都内の最新感染動向 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/当サイトは新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) に関する最新情報を提供するために、東京都が開設したものです。