Googleの新型コロナ感染予測で、東京は1月1日に1,000人超え
Googleが公開している新型コロナウイルスの感染予測の数値が加速。東京都の1日の新規感染者数の予測は、1月1日に1,000人を超え、1月15日には2,000人を超える予測が公開された。
今回明らかになったのは、Googleが公開している新型コロナウイルスの感染予測において、東京都の1日の新規感染者数の予測が、1月1日には1,000人を超え、1月15日には2,000人を超えることが公開されたもの。
Googleの新型コロナウイルスの感染予測は、同社が独自に開発したAIや、膨大な疫学的データ、厚生労働省のデータ、医師や国立感染症研究所からのデータなど、あらゆるデータを組み合わせて予測されているもの。
この予測によると、昨日12月23日の東京都の感染者数の予測は796人となっており、実際に確認された感染者数748人に対して、94%程度の精度となっていた。

現時点でのGoogleの感染予測によると、東京都は1月1日に新規感染者数が1,091人と初めて1,000人を超え、そこから加速度的に拡大し1月15日には2,010人と、初めて1日の新規感染者数は2,000人台を突破すると予測している。
現時点では政府は緊急事態宣言を出しているわけではなく、これまでと変わらず国民に自制を促すよう要請をしているにすぎない。感染拡大を防止するための強い対策をとっているわけでないため、Googleの予測は現実的な数値なのかもしれない。
しかし、この数値が現実的なものとなってしまった場合には、医療体制は持ち堪えられるわけではないため、最悪のシナリオにも発展しかねない。人の命が掛かっている問題なだけに、政府には感染拡大を抑制するための、より強い対策を願いたいものだ。
Japan: COVID-19 Public Forecasts
https://datastudio.google.com/reporting/8224d512-a76e-4d38-91c1-935ba119eb8f/page/ncZpBGoogle Data Studio turns your data into informative dashboards and reports that are easy to read, easy to share, and fully customizable.