日本はアイドル文化が根強くあり、アイドルが全般的に好きな人や特定のアイドルグループを応援している人が沢山いますよね。
生活の中心がアイドルを応援することになっている人は少なくありませんし、新しいアイドルグループをいち早く見つけて応援している人も多いです。
また、アイドルオタクと言えば男性を想像する人が多いですが、アイドル好きは性別に関係なく女性が女の子のアイドルグループを応援することもあります。
では、どうして彼らはアイドルにハマるのでしょうか。ここでは、アイドル好きな人がアイドルにハマる理由をご紹介します。
1.頑張る姿から応援したくなる
アイドルの頑張る姿に感化されて応援したくなるのは、アイドルを好きになるきっかけのひとつとなります。
まだそこまで有名じゃないアイドルグループや、各媒体に出演して一生懸命アピールしている子を見ると応援してあげたいと感じるのです。
母性や父性のような感情が芽生えてしまうという人も少なくありません。

2.目の保養になる
可愛いもしくはカッコいいアイドルに会えなくても、画面越しに見ているだけで満たされるのがアイドル好きな人。
好きなアイドルを雑誌やテレビ、インターネットで見漁るのは当たり前ですし、常に観ていられるように部屋にポスターを張ったり携帯の待ち受けにする人も多いです。
嫌なことがあっても、可愛いアイドルやカッコいいアイドルを見る事で励まされるのです。
3.応援に応えてくれる
古参ファンや熱く応援しているファンは、握手会などのイベントで好きなアイドルに顔を覚えてもらえることもあります。そんな対応がアイドル好きの心を掴んでしまうのでしょう。
アイドルはライブでもしっかりファン対応をするので「応援してよかった」と思えますし「もっと応援したい」と思うのです。

4.疑似恋愛がしやすい
現実であまり出会いが無い人やシャイで異性と関わるのが苦手な人は、アイドルを好きになる事で疑似恋愛ができるので、たとえ実際に付き合えなくても気持ち的に満足できます。
また、疑似恋愛なので恋愛の複雑さや精神的な負担がなく、相手に対しても完璧な理想を抱いたまま想い続けらるのも魅力のひとつです。
5.憧れの存在になる
アイドル好きの女性に多いのが、可愛くて理想的だから好きになると言う理由です。
女の子のアイドルに憧れて真似をしたりアイドルを目指したりする女性は少なくありません。
また、憧れ崇拝する存在がいることで辛い事でも頑張れたり癒されたりします。

さいごに
以上、アイドル好きがアイドルにハマる理由をご紹介しました。ここで紹介した理由以外にも、もっと個人的な理由があって好きになる人もいるでしょう。
応援することで心が満たされ、また辛い時には癒してくれるアイドルの存在が、生きる糧となっている人も多いです。
アイドルに興味が無い人も、ふとした瞬間や心の変化でアイドルに興味を抱くこともありますよ。