暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)価格の上昇が止まらない。最新の取引において過去最高値を更新。現在の価格は513万7,096円と500万円の大台を突破した。
米民泊大手のAirbnbが米株式市場のNASDAQに上場した。同社の上場初日の株価は売り出し価格を大きく上昇し、時価総額は約1,000億ドル(日本円で約10兆4,000億円)となり、上場日の上昇率で過去最高となった。
東京都は、新型コロナウイルスの新規感染者数が新たに493人報告されたと発表した。1日の感染者数としては過去最多となる。
経団連は、今年の大企業の冬のボーナスが平均で95万1,411円となり、2年連続で過去最高を記録したことを発表した。
株式会社リクルートキャリアは、同社が独自に調査した2020年卒の大学生における「就職プロセス調査」の内容を発表した。
東京ディズニーリゾートを運営する株式会社オリエンタルランドは、2018年度の東京ディズニーランド、東京ディズニーシー、両パークの入園者数を発表。過去最高の3,255万8,000人であることを公表した。
転職サービス「doda」、 転職求人倍率2.13倍と発表。求人数最高値を更新
総合人材サービス、パーソルグループのパーソルキャリア株式会社が運営する転職サービス「doda」は、2019年2月の転職求人倍率を公表。求人数は4ヶ月ぶりに最高値を更新と発表した。
ソフトバンクグループは、同社の第3四半期決算(2018年4〜12月期)を公表し、連結営業利益が前年同期比61.8%増となる1兆8,590億円になったことを発表した。
米IT大手のGoogleの親会社であるAlphabetは、同社の第4四半期決算の内容を発表。売上高は前年同期比22%増となる392億7600万ドル(日本円で約4兆2800億円)で過去最高を更新した。
JTB、今年の年末年始の海外旅行者人数 過去最高の73.4万人と発表
JTBは、今年の年末年始の海外旅行者人数は、過去最高の73.7万人になる予測を発表した。
アリババ、「独身の日」のセールで過去最高の3.5兆円の売上を記録
アリババ・グループ・ホールディングスは、中国で開催された11月11日の「独身の日」セールにおいて、売上高が過去最高の2135億元(日本円で約3兆4900億円)を記録したことを発表した。
株式会社JTBは、2018年夏休みの旅行動向を調査。海外旅行人数は、過去最高の283万人になると発表した。
米Facebookは、同社の2018年第1四半期(1月〜3月)の決算を発表した。売上高は、119億6600万ドル(日本円で約1兆2900億円)、純利益は49億8800万ドル(日本円で約5387億円)となり、過去最高を更新した。
大手旅行代理店のJTBは、2018年のゴールデンウィークの旅行動向を発表した。国内旅行人数、総旅行人数は過去最高を予想。
平昌オリンピックが閉幕した。日本は金メダルが4個、銀メダル5個、銅メダル4個を獲得し、長野オリンピックで獲得したメダル数10個を更新し、過去最高のメダル獲得を成し遂げた。
トヨタ自動車は、2018年3月期の連結純利益が、過去最高となる前期比31%増となる2兆4,000億円になると発表した。