最新トピックスをサクッとチェック
「Airbnb」とANA・Peachが連携、宿泊するとマイルが貯まるように
宿泊シェアサービス最大手「Airbnb」がANA・Peachとパートナーシップ契約を締結したことを明らかにした。宿泊するとマイルやクーポンが貰えるという。
韓国国内で圧倒的な検索シェアを誇る「NAVER(ネイバー)」が、韓国プロサッカー連盟に依頼され記事の配置を操作していたことが明らかになった。
インプレスグループ、インターネット業界の「今日は何の日」配信開始
インプレスグループは、同社の創業25周年企画となるインターネット業界の「今日は何の日」の配信を開始する。
ハウステンボスは、金本位制に基づく同社独自の仮想通貨「テンボスコイン」を使った決裁システムの実証実験を12月中旬より開始する。
ソフトバンク傘下のSprint、T-Mobileとの経営統合が合意せずと正式発表
ソフトバンク傘下の米通信会社のSprintは、同社と進めていた米通信大手のT-Mobileとの経営統合が合意に至らなかったことを正式に発表した。
富士通は、パソコン市場最大手である中国レノボ・グループにパソコン事業を売却。同社のブランドを事業統合させると発表した。譲渡額は280億円。
Appleは、11月2日第4四半期(7〜9月期)の決算発表を行い、売上高524億7900万ドル(前年同期比12%増)、純利益107億1400万ドル(前年同期比19%増)と過去最高の決算発表を行った。
フェリッシモ、世界の子どもたちに手作りのぬいぐるみを贈るイベント
フェリッシモは、世界の子どもたちに手作りのぬいぐるみを贈るイベント「フェリシモ ハッピートイズプロジェクト」のクリスマス展示を、横浜モザイクモール港北にて開催する。
Facebook、2基連続で最高益更新。純利益は前年同期比79%増
Facebookは1日、同社の決算状況を発表。それによると2017年7月〜9月期の決算は売上高が前年同期比47%増となる103億2800万ドル、純利益は79%増となる47億700万ドルとなった。
ソニーが犬型ロボットを復活させ、2018年1月より発売すると発表しました。
Twitter社は10月26日(現地時間)、昨年の米大統領選に介入したとされるロシアの主要メディア「RT」と「Sputnik」のすべてのアカウントからの広告を禁止すると発表した。
任天堂は、2017年10月31日の決算説明会の概要とプレゼンテーション資料を同社の公式サイトで公開している。
タイガー・ウッズが故障などによって戦線を離れてから9ヶ月。バハマにて11月30日より行われる「ヒーローワールドチャレンジ」で試合に復帰することが明らかになった。
株式会社ジェイ・シー・ティは、同社が2016年9月に立ち上げた子供向け医療ブランド「Aidee(エイディー)」から、赤ちゃんの歯磨きの不安を解消する子供用LED付き電動歯ブラシ「AORA(アオラ)」を発売する。
SUBARU(スバル)は今月27日、群馬県の2工場で社内認定の資格を持たない従業員に新車の出荷前の完成検査をさせていたと発表した。無資格検査は30年以上も前から常態化していたという。
石原さとみが、2018年2月より行われる舞台「密やかな結晶」にて、自身の4年ぶりとなる待望の舞台出演で小説家役に挑戦することが発表された。
ZOZOTOWN、11月1日より送料を「一律200円」に変更
株式会社スタートトゥデイは、同社が運営するファッションショッピングサイト「ZOZOTOWN」において、11月1日からの送料を「一律200円」に変更することを発表した。
AmazonCEO、再び世界一の大富豪に返り咲き。1日で資産100億ドル増
AmazonのCEOであるジェフ・ベゾスCEOが27日、同社の好決算をうけて同社の株価が急上昇し、同氏の資産は1日で100億ドル以上増加。同氏の資産がビル・ゲイツを抜き、再び世界一の大富豪へと返り咲いた。
世界初という美容室が今話題に。高円寺から徒歩2分に位置する「Hammock Hair Salon COCONA(ハンモックヘアサロンココナ)」は、世界で初めてハンモックを取り入れた美容室。カットからシャンプー、ヘッドスパといった施術をすべて「ハンモック上」で行い”寝落ちする人が続出する”と話題を呼び人気を博している。
楽天Kobo、32GBで7.8インチの防水電子書籍リーダー発表
楽天グループの「Rakuten Kobo Inc.(本社:カナダ トロント市、CEO:マイケル・タンブリン)」は、32GBの大容量で7.8インチの画面、防水機能などを備えた、シリーズ最上位モデルの電子書籍リーダー「Kobo Aura ONE コミックEdition」を発表。12月6日より発売する。