音響機器の世界的OEMメーカー/福利厚生充実/グローバルに活躍できる
募集要項
職務概要同社では、ベトナム工場へのワイヤレスイヤホン用マイクロスピーカー製造設備の導入に向けて、設備開発の実務経験をお持ちの方を募集しています。社内のベテラン社員と協力しながら、設備メーカーと連携して導入プロジェクトを担当していただきます。
職務詳細・設備メーカーとの仕様擦り合わせ、技術提案、設計評価、進捗管理
・完成設備の性能検証、品質確認
・ベトナム工場での設備導入、立ち上げ支援
・現地スタッフへの技術指導、サポート
など
さらに、新製品・新製法の開発に伴う製造設備の基礎開発や要素実験も担当していただきます。多岐にわたる業務に関われるため、技術者としての視野が広がり、最新の要素技術開発を通じて専門性も高められます。
*海外拠点への出張があります。(2週間~3週間程度)
*配属部署は「設備開発部」(13名。部長1名、1課4名、2課5名、3課3名)で、
今回は3課に入っていただく予定です。
ベテランから若手まで、幅広いスタッフが活躍しており、
各担当を持ちながらも、課内で協力し合いながら進めていきます。
会社の特徴
同社は1949年の創業以来、「音のスペシャリスト」として、市場のニーズに的確に応える音響パートナーとして、多くのお客様から信頼を得ています。
ここ数年のデジタル化の進展は、生活を一変させる技術革新を伴っています。また、近年はあらゆる機器がネットにつながり、
2020年にはスマートハウスや自動制御を搭載した電気自動車(EV)等の普及が見込まれます。
こうした中にあって、同社は「未来社会に音で貢献する」をビジョンに掲げ、音というアナログ技術でデジタル信号と人とのインターフェイスを図っています。
より良い音の追求が、世界の人々を楽しませ、音楽を愛する仲間を地球上に増やせるよう尽力しています。
- 職種
- 【東京:リモート】設備設計
- 応募資格
- 【必須】
・機械設計技術者または生産技術経験者
・工場生産設備の新規導入・立ち上げ経験
・機械設計の実務経験 (参考:設計はAutoCADを使用)
・Officeソフト(Excel、PowerPoint)を使用した業務経験
【尚可】
・語学スキル:業務内での英語の使用経験がある方
・海外での業務、グローバルに活躍することに興味をお持ちの方
■在宅勤務制度あり
(出社勤務がメインとなりますが、1~2回/週で在宅勤務併用可)
- 求めるスキル
- ・セルフスターターな方
- 勤務地
- 東京都昭島市つつじが丘1-1-109
- 勤務時間
- 9時00分~17時15分
※フレックスタイム制あり(コアタイム:なし)
- 想定給与
- 550万円~700万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、残業手当、定期健康診断、生活習慣病検診、退職金制度、確定給付企業年金(DB)、確定拠出企業年金、社員持株会、財形貯蓄、共済会、独身寮(社内規定による)
- 休日/休暇
- 【年間休日125日(2024年度実績)】完全週休2日制(土・日)、祝日
- 雇用形態
- 正社員
求人情報の応募や転職相談はこちらから
会社情報
- 会社名
- フォスター電機株式会社
- 事業内容
- スピーカーおよび音響機器・電子機器の製造、販売
- 本社所在地
- 東京都昭島市つつじが丘一丁目1番109号
- 設立年
- 1949年6月
- 従業員数
- 15,606名
- 資本金
- 67億7000万円
求人情報の応募や転職相談はこちらから