官公庁・教育機関向けの事業展開/各種手当(住宅/家族)/完全週休2日制
募集要項
職務概要料金計算システムの商用運用、運用改善プロジェクトをご担当いただきます。
※商用トラブル発生時に迅速に復旧できる運用体制を構築する事を目的とするPJです。
職務詳細■トラブル統制支援、情報統計支援、運用改善推進
■リーダー業務(メンバーの進捗把握、全体のタスク管理など)
■システム監視対応(Datadog使用)
☆★☆同社の魅力☆★☆
公共系の案件を基軸とした事業展開を行っているため、景気に左右されず、安定して業務に携わることができます。
また、個々の中長期育成を目標とした「マイロードマップ」制度を導入しているため、スペシャリスト育成に向け、上長がサポートしていく仕組みを整えています!
会社の特徴
同社は、自治体向けやユーティリティ企業向け業務システムに精通したITベンダーとしてシステム開発から運用や保守まで、
必要となるITサービスを長年にわたり提供し続けています。特に、自治体様向け業務である税関連、国民健康保険関連の
業務システム開発においては、経験の豊富な有識者を有し、高品質なシステム開発、運用サービスを提供しています。
設立は1973年で、松戸市の基幹システムの開発運用からスタート。その後、税業務や国保業務関連のシステム開発運用を
手掛け、サービスを提供するに至りました。また、公立小学校や中学校などの教育機関に向けた教育ICT事業も展開しており、
この領域で培った実績を新しいビジネスの拡大につなげています。
- 職種
- PMO
- 応募資格
- 【必須】
・システム開発経験が3年以上ある方
【尚可】
・トラブル調査・解析の経験がある方
・商用運用作業の経験がある方
・Datadogの使用経験
・プロジェクトマネージャー経験
※常駐先備考※
品川駅から徒歩1分の予定です。
- 求めるスキル
- ・セルフスターター(主体的)である方
- 勤務地
- プロジェクトなどにより異なる
- 勤務時間
- 9時00分~17時30分/9時30分~18時00分(所定労働時間:7.5時間)
- 想定給与
- 400万円~600万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇/福利厚生
- 住宅手当、成果手当、家族手当、通勤手当(全額支給)、厚生年金基金(全国情報サービス産業厚生年金基金)、財形貯蓄制度、資格取得報奨金制度、永年勤続表彰等、退職金(勤続3年以上)
- 休日/休暇
- 【年間休日120日以上】完全週休2日制(土日)祝、年末年始休暇(6日)、夏季休暇(3日)、年次有給休暇(初年度10日、最高20日)、特別休暇等
- 雇用形態
- 正社員
求人情報の応募や転職相談はこちらから
会社情報
- 会社名
- 株式会社NTTデータ・エム・シー・エス
- 事業内容
- 自治体の業務システムの開発、運用/電力や通信等のユーティリティ企業向けシステム開発、運用
- 本社所在地
- 〒271-0092 千葉県松戸市松戸2059番地
- 設立年
- 1973年11月1日
- 従業員数
- 107名
- 資本金
- 3,000万円
- 売上高
- 20億円(2020年3月実績)
- 平均年齢
- 40.6歳
求人情報の応募や転職相談はこちらから