◆ソニー×KDDI共同設立◆2人目のQAとして品質保証文化を一緒に創るチャンス!
募集要項
職務概要「auブックパス」および「Reader Store」の開発プロセス全体(要求定義~リリース)に関与し、プロダクトおよびプロジェクトの品質向上に貢献していただきます。
職務詳細各開発チーム(エンジニア8~10名規模)の開発イベント(デイリー、プランニング、レトロスペクティブ等)に参加し、開発者、チームリーダー、PdMと直接連携して業務を進めます。
・要求/設計レビューへの参加
・開発者テストのレビュー
・シナリオテストの作成、実施、レビュー
・バグ修正確認テストの実施
・リグレッションテストの実施、自動化
・テスト方針の策定、開発者のテスト実施フォロー
・不具合分析と開発チームへのフィードバックによる開発プロセス改善
・自動テスト(リグレッションテスト、本番監視)の開発と運用
会社の特徴
“エンタメ×テック(知的好奇心×感動体験)”のビジョンのもと、ビジネス&テック両輪で事業を加速、推進。
同社は、電子書籍に関する各種事業を展開し、電子書籍ストアの総合的な運営のサポートをしています。
同時に「エンタメ×テック(知的好奇心×感動体験)」のビジョンのもと、既存事業の枠にとらわれない新規事業の創造に取り組んでいます。
■コンテンツ制作スタジオ「booklistaSTUDIO」
「booklistaSTUDIO」は、通称webtoonともいわれる「タテ読みコミック」などのオリジナルコンテンツを制作・プロデュースするコンテンツ制作スタジオです。webtoon編集部としては国内初となるwebマンガ誌「booklistaSTUDIOweb」の運営、マンガ賞の開催など、さまざまな取り組みをおこなっています。
- 職種
- 【東京:リモート】QAエンジニア(自社電子書籍ストアサービス)
- 応募資格
- 【必須】
・WebアプリケーションのQA経験または開発経験(合計3年以上) ※開発経験からQA業務へのキャリアチェンジも歓迎します。
・開発案件に対するテスト計画・テスト設計業務経験
・ISTQB/JSTQB Foundation Level相当のテストに関する知識
【尚可】
・自動テストの開発(テストコードプログラミング)と運用経験
・チームや組織の品質管理方針策定、導入を行った経験
〈同社の開発環境・ツール〉
・フロント/バックエンド:TypeScript, React, Next.js, PHP, Laravel, Java, Spring Boot など
・DB/インフラ:MySQL, AWS
・テスト自動化:GitHub Actions, AWS CodeBuild, Datadog Synthetics, Capybara
・管理/コミュニケーション:Jira, Slack, Google Meet
- 求めるスキル
- ・プロダクト品質、プロジェクト品質の向上に意欲的に取り組める方
・新しい技術や知識を学び、QAとしてスキルアップしていくことができる方
- 勤務地
- 東京都港区赤坂2-5-27
- 勤務時間
- 始業9時00分、終業18時00分を基本とし、労働者の決定に委ねる ※8時間勤務したものとみなす
- 想定給与
- 400万円~700万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当(会社規定に基づき支給)/副業可/キャリア支援(セミナー受講費用のサポートや資格取得に対する補助金支援など)/社内コミュニケーション(全社研修を年1-2回実施/サークル活動※自由参加 など)
- 休日/休暇
- 完全週休2日制(土、日)・祝日/有給休暇/年末年始休暇/慶弔休暇等
- 雇用形態
- 正社員
求人情報の応募や転職相談はこちらから
会社情報
- 会社名
- 株式会社ブックリスタ
- 事業内容
- 電子書籍プラットフォームの運営。電子書籍流通(取次)、プラットフォーム運営、販売・プロモーション支援までトータルにサービスや環境を提供し、電子書店の運営を総合的にサポート。
- 本社所在地
- 〒107-0052 東京都港区赤坂2-5-27 SKIビル4F
- 設立年
- 2010年7月
- 従業員数
- 120名
- 資本金
- 8億9,000万円(資本準備金含む)
- 平均年齢
- 40歳
求人情報の応募や転職相談はこちらから