国内トップクラスシェアの電設資材メーカー/福利厚生充実◎
募集要項
職務概要業界最大手の電設資材メーカーにおいて、研究センターの一員としてエネルギーマネジメント領域におけるマーケティング業務を担っていただきます。
職務詳細・エネルギーマネジメントに関する新市場および新商品の情報収集・分析
・研究開発部門と連携した新規ビジネスの企画立案
・市場動向や競合情報を踏まえた事業戦略の策定
・パートナー企業との連携提案や協業スキームの構築
・展示会・業界イベントへの参加と情報収集
■魅力・PR:
同社は新製品への投資・開発が積極的です。オンリーワン技術・製品、電設資材だけでなく、「ビジネス専用宅配ロッカー Bizbo」「感震ブレーカー」「電気自動車用充電器(EVコンポ)」なども多数輩出しています。
■働きやすい環境:
年間休日124日(完全週休2日制)、全社平均残業時間20時間未満、産休・育休取得実績有(男性含む)、時短勤務OK(小学生まで)、出産祝い金・入学祝い金あり、年3回の賞与支給ありなど、将来的に家族を持つ予定の方、所帯を持つ方は腰を据えて安定的に働くことが可能です。
会社の特徴
業界では数少ない全国規模の電設資材専業メーカーです。
配電・制御・通信などさまざまな分野で現代社会を支えています。
地球規模のグローバルな競争、新興国の経済発展、少子高齢化、環境・エネルギー問題など、
時代が驚くほど速いスピードで変化していく中で、同社は新たなステージで挑戦を続けています。
そのひとつに、エネルギーマネジメントシステム(EMS)への取り組みがあります。電気が必ず通る配電システムに、
エネルギーを可視化し制御する機能を組み込むことで、エネルギーをより賢く、効率的に提供し、圧倒的な省エネに貢献しています。
長年社会基盤を支え続けてきたプライドと、現在までに培ってきた電力管理技術を礎に、社会の理想を現実のものにしていきます。
- 職種
- 【福島】技術マーケティング(郡山市)
- 応募資格
- 【必須】
・第一種運転免許普通自動車
・本社愛知県で1年間の研修に参加可能な方
・マーケティング経験
・電気系製品の開発経験
【尚可】
以下いずれかのご経験がある方
・エネルギーマネジメントに関する知識、経験をお持ちの方
・直流/交流変換などに関する知識、経験をお持ちの方
- 求めるスキル
- ・主体的に行動できる方
- 勤務地
- 福島県郡山市上伊豆島1丁目17
- 勤務時間
- 9:00~18:00
- 想定給与
- 450万円~600万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当(上限50,000円/月)、各種保養施設あり、確定拠出年金(401k)、社宅・寮(会社都合転勤者の場合)、家族手当、カフェテリア制度、一時金支給(ご出産時300,000円/子供が小・中学校、高校入学時に100,000円支給)、社内イベント、ワークウェア購入費補助制度
- 休日/休暇
- 【年間休日124日】完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(入社直後10日付与)、健康休暇、家族休暇、リフレッシュ休暇、積立有給休暇(使い切れずに消滅した有給休暇を積み立てて利用)
- 雇用形態
- 正社員
求人情報の応募や転職相談はこちらから
会社情報
- 会社名
- 河村電器産業株式会社
- 事業内容
- 配電盤・制御盤・ブレーカ・高圧受電設備・情報 通信ラックなど、各種電路・通信機器の開発、設計、製造販売
- 本社所在地
- 〒489-8611 愛知県瀬戸市暁町3番86
- 設立年
- 1929年11月(創業1919年8月)
- 従業員数
- 単体:1882名 連結:3103名(2025年3月31日 現在)
- 資本金
- 18億340万円
求人情報の応募や転職相談はこちらから