【スタンダード市場上場】自動巻線機のシェア世界トップクラス!福利厚生◎
募集要項
職務概要自動巻線機の新規開発機やリピート機における開発プロジェクト全体をマネジメントします。
職務詳細・プロジェクト計画立案
・開発予算管理、日程管理、原価管理
・国内外の関連部門との調整業務
・複数プロジェクトの同時進行管理
・開発効率改善、開発体質改善に向けた戦略立案・実行
具体的には関係部門を巻き込みつつ、同時に複数の開発プロジェクトのマネジメント及び推進をご担当頂きます。
また、「開発効率」の改善のみならず、「開発体質」そのものの改善を目的とした戦略立案等、「開発効率是正」に向けた質の高い取り組みを実施して頂きます。
2026年3月期売上高500億円達成に向けて海外を中心にしたマーケティングを行い、また、オーダーメイド設備を提供する方針は継続しつつも設備のモジュール化(要素設備の標準化)を進めることで設計・製造の効率化を図ります。
会社の特徴
同社は、コイル用自動巻線機世界シェアトップクラスの上場メーカーです。
”製造業は創造業”をモットーとし、人と機械、産業と地球環境の共生を見つめ、顧客の期待に応えるベく、新しい事業・市場創造を推進しています。
長年培った巻線・要素技術と経験を活かし、Speed(スピード)・Small(省スペース)・Saving(節約)の実現と共に、製品の高品質化によりユーザーの生産効率の向上への貢献を図られています。その為の手段として、進化し続ける製品開発の担い手でもあるお客様の生産技術の代行も務められています。また、職人的な技術を通して単体機械からより技術力の高いモジュール機そしてシステムへと成長を遂げ、国際化に対応する組織・人財・モノを多様性に応じた設備・サービスを通じて更なる進化をすべく次世代へ向けて注力しています。
- 職種
- 【福島】プロジェクトマネージャー(機械系・福島市)
- 応募資格
- 【必須】
・普通自動車運転免許
上記に加えて下記いずれかの経験
・何かしらのプロジェクトマネジメントの経験
・モノづくりにおけるプロセス改善のご経験
- 求めるスキル
- ・主体的に行動できる方
・複数部門を巻き込み調整できる方
・課題解決に向け戦略的に取り組める方
- 勤務地
- 福島県福島市飯野町明治字鹿ノ子島17-3
- 勤務時間
- 8時30分~17時30分
- 想定給与
- 450万円~900万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当(全額支給、上限31,600円/月)、家族手当、住宅手当、寮社宅(規定あり)、退職金制度、持株会制度、企業年金(確定拠出年金)、帰省旅費(単身赴任者対象)、永年勤続表彰、リロクラブ、LTD制度、教育制度(OJT、営業研修、技術交流会、勉強会、英語クラス手当)
- 休日/休暇
- 【年間休日数122日】完全週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇10日~20日、慶弔特別休暇、年末年始(5日)、夏季休暇(3日)
- 雇用形態
- 正社員
求人情報の応募や転職相談はこちらから
会社情報
- 会社名
- NITTOKU株式会社
- 事業内容
- ■自動機、電子や電気機器、医療機器、半導体製品、情報記録処理機能付カードおよびこれら同部品の製造販売
■ソフトウェアの開発、販売および貸与■不動産の賃貸管理■前各号に付帯または関連する一切の業務
- 本社所在地
- 〒330-0841 埼玉県さいたま市大宮区東町2丁目292番地1
- 設立年
- 1972年9月
- 従業員数
- 511名(連結:1,229名)
- 資本金
- 68憶8,492万円
- 売上高
- 2015年3月期(連結)(単位:百万円)
売上高:20,709
経常利益:2,301
2014年3月期
売上高:14,461
経常利益:828
2013年3月期
売上高:19,123
経常利益:2,785
- 平均年齢
- 39歳
求人情報の応募や転職相談はこちらから