業界トップクラスの企業と社会課題を解決/フルリモートフルフレックス/残業少なめ
募集要項
職務概要自動車系製造業の顧客との共同・共創プロジェクトにおいて、より一層の開発強化と信頼性向上を目指します。
SREとして、クラウドアプリケーションの開発・運用を効率化・改善し、サービスの安定性と開発スピードの両立を支えていただきます。
職務詳細SRE観点から、顧客に直接ヒアリングを行い、課題の収集・解決案の提案
■サービス信頼性の設計と運用
・SLI・SLOの設計・モニタリング・改善
・Error Budgetの運用と意思決定への活用
■可観測性と改善活動
・監視ツールのアラート設計・チューニング
・ログ・メトリクス・トレースの整備と活用
■インフラ自動化とDevOps推進
・IaC(Terraform)によるインフラ構成管理、自動化
・CI・CD パイプラインの改善
■インシデント対応と改善
・ポストモーテム分析と再発防止のための仕組みづくり
■パフォーマンス最適化
・負荷試験・キャパシティプランニングの実施
・ボトルネック解析と改善
会社の特徴
同社はクラウド、OSS、アジャイル、DevOps、データ解析・機械学習等の先端技術について多くの経験および知識を有するITプロフェッショナル企業として、顧客と共に様々な付加価値を社会に提供し、「社会」および「人々」の進化に貢献します。
既存の固定観念にとらわれず、Disruptiveな事業を顧客と共に開発し提供する「イノベーションエンジン」の役割を同社が担うことで顧客の価値を最大化し、あわせて企業ビジョンである「社会」および「人々」の進化に貢献することを実現します。
同社は自社のカルチャーを何よりも大切にしています。
その中心に掲げるのは『HRT+Joy』という考えです。HRTはHumility(謙虚)、Respect(尊敬)、Trust(信頼)の頭文字から作られたもので、それにJoy(喜び)を足したものが同社の理念です。
- 職種
- 【東京:リモート】SREエンジニア
- 応募資格
- 【必須】
・顧客折衷経験
・SLI・SLO設計およびError Budget運用の実務経験
・障害対応のポストモーテムの作成、再発防止策の策定&顧客報告
・システムのモニタリング・オブザーバビリティの経験
・AWS・GCP・Azure 等クラウド環境でのインフラ運用経験
・Linux サーバー運用の基礎知識
・スクリプト言語(Python, Shell, Go など)を用いた自動化経験
・チームでの開発・運用経験、コミュニケーション力
【尚可】
・大規模トラフィックやマイクロサービス環境での信頼性設計経験
・Observabilityツール(Prometheus, Grafana, Datadog, OpenTelemetryなど)の実務経験
・パフォーマンスチューニング・ボトルネック解析経験
・IaC(Terraform, Pulumi等)やGitOps運用経験
・複数リージョン/AZを跨ぐシステム運用経験
- 求めるスキル
- ・担当業務を自分のことと捉える主体性がある方
・顧客の事業(UX、市場、ユーザーニーズ、ビジネスプラン)への関心がある方
・先進的な事例のインプット・アウトプットへの積極性がある方
・マルチに、スピーディに、合理的に物事を進められたい方
・自社の企業理念に共感いただける方
- 勤務地
- 東京都千代田区神田佐久間町3-6 ※基本フルリモート
- 勤務時間
- 10:00~19:00(フルフレックス、勤務時間は参画するプロジェクトにより応相談)
- 想定給与
- 510万円~950万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇/福利厚生
- リモートワーク手当、資格取得報奨金制度、産業医制度、書籍購入費支給、スポーツ手当、ボランティア活動支援手当、副業可、服装自由
- 休日/休暇
- 【年間休日120日以上】週休2日制(土曜・日曜・祝祭日)、年末年始、有給休暇(入社日に10日付与)、慶弔、夏季休暇
- 雇用形態
- 正社員
求人情報の応募や転職相談はこちらから
会社情報
- 会社名
- クリエーションライン株式会社
- 事業内容
- クラウド基盤のインテグレーション&コンサルティング
クラウドソリューション提供/クラウドに関連するOSS調査・開発・サポート
- 本社所在地
- 東京都千代田区神田佐久間町3-6 M’s WORKS BLDG 2F、3F
- 設立年
- 2006年1月
- 従業員数
- 85名
- 資本金
- 3億7,114万4,000円(資本準備金を含む)
求人情報の応募や転職相談はこちらから