国内シェアトップクラス/東証プライム上場の開発型クレーンメーカー!
募集要項
職務概要日本と海外向けのラフテレーンクレーン、オールテレーンクレーン、トラッククレーンの「クレーン部及び走行体部」構想及び設計業務をお任せします。
職務詳細下記、いずれかの業務の担当を募集します。
・大型構造体の設計(クレーンフレームと走行用フレーム)
・走行体部のパワートレイン(エンジン、トランスミッション、アクスル)の計算
・クレーン部機器の架装(油圧バルブやクレーン運転席)
・走行体部の架装(エンジン、トランスミッション、アクスル、タンク、タイヤ&ホイール、油圧配管、配線)
採用背景同社を含むLE業界は短中期的には市場変動が激しい事業特性がありますが、世界の人口動態を考えれば長期的には成長産業であり、今後のポテンシャルは高いと考えています。
長期目標である 「LE世界 No.1」 達成に向け、新工場の建設・稼働、Demagブランドのクレーン事業買収と、ここ数年積極的な投資活動を行いました。それにより事業も組織もダイナミックに変動しており、急加速するグローバル化と新たな製品群に対応できる人財を積極的に採用しています。
会社の特徴
現代はVUCAの時代と云われ、あらゆるものを取り巻く環境下で複雑性が増し、将来を予測しづらい状態と称されています。そのような時代であるからこそ、企業は確かな軸をもって、長期目標や、あるべき姿を追求していく必要があると考えています。
同社は不変の経営理念「創造・奉仕・協力」を事業目的とし、如何なる時も絶対に譲れない価値観としてコアバリュー「コンプライアンス+安全・品質・効率」を定義しています。
コンプライアンスは全ての土台であり、企業経営の効率を進める上で「安全第一、品質第二」を変わらない価値基準としています。それらを経営の軸とした上で、長期目標「LE世界No.1」を掲げて事業戦略を推進しています。「LE世界No.1」は同社が主体的に選択したものであり、自らの未来を切り開く道であると考えています。
- 職種
- 【香川】開発(クレーン部及び走行体部)
- 応募資格
- 【必須】
・設計業務経験
・普通運転免許
・基本的なPCスキル(Excel、Word)
【尚可】
・CATIAの操作
・強度計算、FEM解析
・英会話能力
・プロジェクトマネージャー経験(日程、コスト管理業務)
- 勤務地
- 香川県さぬき市志度5405番地3
- 勤務時間
- 8時25分~17時10分
(フレックスタイム制/コアタイム10時30分~15時00分)
- 想定給与
- 420万円~700万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、寮社宅:借上げ社宅、独身寮、財形貯蓄制度、持株制度(同社株式の購入代金の10%を割増支給)、住宅取得奨励金 他
- 休日/休暇
- 年間休日125日、完全週休2日制(かつ土日祝日)、G.W、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、時間短縮勤務制度、介護休暇 など
- 雇用形態
- 正社員
求人情報の応募や転職相談はこちらから
会社情報
- 会社名
- 株式会社タダノ
- 事業内容
- 建設用クレーン、車両搭載型クレーン及び高所作業車等の製造販売
- 本社所在地
- 〒761-0185 香川県高松市新田町甲34
- 設立年
- 1948年8月
- 従業員数
- 単独1,674人、連結4,916人(2024年12月31日現在)
- 資本金
- 130億2,100万円
- 平均年齢
- 42歳
求人情報の応募や転職相談はこちらから