【三菱グループ】年休125日/出産・育児・介護支援、住居支援など福利厚生◎
募集要項
==おすすめポイント========
建設プロジェクトの上流から関わるため、設備計画から始め、基本設計、実施設計、官庁申請、施工、試運転まで全てに携わることが可能!
==================
職務概要クライアント企業のプラント工場(半導体、電池等に関連する機能材料、及び不織布、プラスチック、フィルム等のその他産業)の建設を統括するプロジェクトマネジャーもしくはプロジェクトを実行する仕事です。コンサルティング~設計~建設まで幅広く携わります。
プロジェクトの一例・一般工場:原料受入、製造工程(混合、反応、乾燥、充填などの各種操作)、出荷までの液体もしくは粉体ハンドリングに関わる機器、配管設計、機器調達、現地工事、試運転、稼働立会までの工場全般の建設。
・クリーン工場:上記に加え、さらにクリーン化計画した工場の建設(クリーンルーム内で操作する際の清浄度を維持するための導線設計、機器設計、ゾーニング計画など。)
会社の特徴
●プロセス・運転・生産技術を通して“モノづくり”の競争力強化に貢献
同社は、親会社の広範な事業分野の設備技術部門として、
長年にわたり人材交流・技術共有・各研究所、開発機能との連携を重ね発展しています。
プラントオーナーの立場で各種プラントをはじめ多岐にわたる生産設備の建設やプラントオペレーションに関わる中で、
実際の現場で起きている問題や課題を解決するためのプロセス・運転・生産等の技術開発と発展、ノウハウ・DATAの蓄積をしています。
- 職種
- プラントエンジニア (機能材料プラント建設のプロジェクトマネジャー)
- 応募資格
- 【必須】
◆エンジニアリング会社、ゼネコン、関連機械メーカー(プラスチック、紙、不織布、粉体輸送、薬液混合供給、一般加工産業)での経験
◆一般加工組立品の生産設備ライン設計の経験
【尚可】
◆工場建設経験および建設プロジェクトのマネジメント経験(分野不問)
◆建設業関連(建築施工管理、管工事、機械器具設置)の資格
▼モデル年収例 ※残業月25時間想定/諸手当除く
・年収630万円/30歳・年収690万円/35歳
・年収740万円/40歳・年収900万円/45歳
- 求めるスキル
- ・セルフスターターな方
- 勤務地
- 東京都 中央区日本橋本石町1-2-2
- 勤務時間
- 9:00~17:45(実働7時間45分)
- 想定給与
- 500万円~1000万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住居手当、時間外手当、各種社会保険完備、退職金制度、共済会、財形貯蓄、寮・社宅制度 他
- 休日/休暇
- 【年間休日125日】完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇10日~20日、夏季休暇、年末年始 他
- 雇用形態
- 正社員
求人情報の応募や転職相談はこちらから
会社情報
- 会社名
- 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社
- 事業内容
- ■化学、合繊、食品、医薬品、情報電子、物流システム、アクア、環境、エネルギー等各種産業分野における各種エンジニアリング事業・設備管理事業・メンテナンス事業
- 本社所在地
- 〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町1-2-2
- 設立年
- 1957年12月
- 従業員数
- 1,185人
- 資本金
- 14億500万円
- 売上高
- 売上高:88,979百万円 (2023年3月期)
経常利益:4,933百万円 (2023年3月期)
- 平均年齢
- 43歳
求人情報の応募や転職相談はこちらから