年間休日117日!腰を据えて長く働ける、安定した経営基盤あり!
募集要項
職務概要同社は、生産・生産技術のメカ・電気設計~設備製作~人材配置~保守メンテナンスまでを一気通貫で提案し問題解決型サービスを提供しております。
その中でも基幹事業であるプロジェクト毎に顧客常駐型技術支援事業にて活躍していただける機械設計者(設計士)の募集です。
職務詳細1、経験を積みたい方向け
・得意分野を作りたいとお考えの方向けポジション
→部品製作図や組立図を中心とした設計
2、経験を活かしたい方向け
・これまでの知見を活かして設計していきたい方向けポジション
→計画図・検討図を中心とした設計
3、経験を後進育成に伝えていきたい方向け
・自身の技術を後進に伝授していきたい方向けポジション
→構想を中心とした設計
■設計対象物
・半導体製造装置
・包装装置
・計量装置
会社の特徴
同社は、半世紀の業歴と実績を有する一方で、ユニークな事業展開を行っており「兵庫の個性派企業100社」に選出されるなど、伝統と革新を併せ持つ企業です。近年では、ビジネスエリアを関西一円に拡大し、産業界・地域社会の発展に貢献しています。
今後は、請負業務に加え、エンジニアリング会社として、各顧客の開発パートナーとなり、ゆくゆくはものづくりメーカーとしての地位を確立していきたいと考えています。
そのためにも、これまではエンジニアリング事業部と設計事業部、特定技術者派遣事業部と大きく3事業部を分けていましたが、今後は3事業部の協力体制をより強いものとし、自社ブランドとして確立していけるように技術力向上を目指しています。
- 職種
- 【京都】機械設計(半導体製造装置・包装装置・計量装置)
- 応募資格
- 【必須】
・本業種での業務経験
※機械設計経験(設計者を目指したいCADオペレーター経験者の方も歓迎)
■同社の魅力
・大手メーカーから研究施設までいろいろな最先端技術を持った職場で経験を積むことができます
・自身のキャリアプランや設計に対する考え方を考慮しスキルを磨くことに専念することやマネジメントを行うことが可能です。
- 求めるスキル
- ・主体的に行動できる方
- 勤務地
- 京都府 ※案件先により異なる。
- 勤務時間
- 8時30分~17時30分 ※プロジェクト毎に異なる。
- 想定給与
- 369万円~671万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当(全額支給)、入社支度金(15万円 ※就業に当たり転居を伴う場合規定有)、赴任手当(※就業に当たり転居を伴う場合規定有)、資格受験料支給、資格取得奨励金制度、慶弔災害見舞金制度、財形貯蓄制度、持ち家奨励制度、育児介護休業制度、確定拠出年金
- 休日/休暇
- 年間休日:117日、有給奨励日5日、完全週休2日制(会社カレンダーによる)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇は6ヶ月経過後、10日付与(以降は規定参照)
- 雇用形態
- 正社員
求人情報の応募や転職相談はこちらから
会社情報
- 会社名
- 株式会社日本技術センター
- 事業内容
- ■産業機械、検査・計測装置の開発・製造・販売■ソフトフェア開発・製造DX・ロボットSIer■機械、電気、電子の設計■各種エンジニアリングサービス
- 本社所在地
- 〒670-0965
兵庫県姫路市東延末4丁目73番地
- 設立年
- 1967年5月
- 従業員数
- 680名(2025年4月1日現在)
- 資本金
- 5,500万円
- 平均年齢
- 38.6歳
求人情報の応募や転職相談はこちらから
この求人に似ている求人情報
この企業のその他の募集職種
- 【兵庫】CAD製図・設計/株式会社日本技術センター
- 【兵庫】電気設計/株式会社日本技術センター
- 【京都】産業機械(包装機械・組立機・工作機械・半導体など)の機械設計/株式会社日本技術センター
- 【兵庫】生産技術/株式会社日本技術センター
- 【兵庫】発電プラント(大手メーカー)の機械設計補助/株式会社日本技術センター
- 【兵庫】機械設計(自動化ライン・プラント関連設計)/株式会社日本技術センター
- 【兵庫】機械設計(自動化ライン・包装装置・計量装置)/株式会社日本技術センター
- 【大阪】機械設計(自動化ライン・包装装置・計量装置)/株式会社日本技術センター
- 【京都】機械設計(自動化ライン・包装装置・計量装置)/株式会社日本技術センター
- 【滋賀】機械設計(半導体製造装置・包装装置・計量装置)/株式会社日本技術センター
- 【兵庫】機械設計/株式会社日本技術センター
- 【兵庫】プラント設計/株式会社日本技術センター