福利厚生充実!開発・生産・財務面にいたる幅広い領域で強みがあります!
募集要項
職務概要自動車シートの裁断・縫製ライン工程設計・生産管理をお任せいたします。
職務詳細・新機種開発段階でのトリム最適仕様検証(造り易さ、コスト低減)
・海外拠点 縫製ライン工程設計業務
・各トリム拠点の全体ラインの横並び比較といいとこ取り水平展開業務(生産管理手法の比較含む)
・裁断機の最適活用方法の検証と企画(取り台数・重ね枚数・材料単価と裁断機能力の複合検証)
募集背景これまでにないスピードで技術革新が進み大きな転換期を迎えている自動車業界において、自動車シートも更なる多様化・多機能化・軽量化が進む中で、裁断・縫製 の製造工程企画担当者の海外赴任に伴い、業務遂行の品質低下が懸念されるため、即戦力となる人材の採用が必要と判断いたしました。
特徴・プライム市場上場/設立以来連続黒字更新中
・国内4大二輪メーカー全てと取引きがあり、四輪・二輪シートの売上高国内トップクラスの実績
・ホンダが世界で生産する車のおよそ60%のシートの開発・生産
会社の特徴
シートを中心とした自動車内装品(シート、ドアトリム等)の開発から生産まで一貫して手がける総合部品メーカーである同社。
また、二輪車に関しては、シートなどの開発・生産を手がけ、国内4大メーカー全てと取引を結び、製品を供給しています。日本を含めて14ヵ国・70以上の拠点によるグローバルネットワークを持ち、世界最先端の技術開発を行なっています。
また採用においては、人間性を非常に大切にしているため、成長意欲が高く自動車が好きな方が多く在籍しております。そのため、同じ目標に向かってチームワークを大切にして働く現場であり、その目標を達成した時の達成感を皆で共有できる企業です。
- 職種
- 【栃木】自動車シートの裁断・縫製ラインの工程設計、生産管理
- 応募資格
- 【必須】
・裁断・縫製領域の製造経験
(布やその他の材料を加工して製品を作る工程に関する実務経験)
・輸送機器の内装に関する製造経験
【尚可】
・自動車関連の裁断・縫製 製造現場での生産管理経験
・日本ソーイング技能研究協会の2級指導員の免許を習得
- 求めるスキル
- ・セルフスターターな方
- 勤務地
- 栃木県塩谷郡高根沢町太田118-1 エンジニアリングセンター
- 勤務時間
- フレックスタイム制/フレキシブルタイム:5:00~22:00(この時間帯の中で、1日1時間以上の勤務を行います)
- 想定給与
- 500万円~821万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、家族手当、社会保険完備、住宅融資、退職金(年金)、財形貯蓄、従業員持株会、各種貸付金(教育資金・車輛購入等)、各種祝金、弔慰金、各種表彰、食事補助、旅行補助、制服等貸与、食堂、自社保養所、各種契約保養所、各種クラブ活動、親睦会、OB会
- 休日/休暇
- 年間休日:121日、完全週休2日制(土日)、連続休日 GW(10日)、夏季休暇(9日)、年末年始休暇(9日)、有給休暇10日~20日、慶弔休暇、特別休暇 ※年間休日日数121日
- 雇用形態
- 正社員
求人情報の応募や転職相談はこちらから
会社情報
- 会社名
- テイ・エステック株式会社
- 事業内容
- ■四輪車用シート、四輪車用内装品、二輪車用シート、二輪車用樹脂部品等の製造販売
- 本社所在地
- 〒351-0012
埼玉県朝霞市栄町3丁目7番27号
- 設立年
- 1960年12月
- 従業員数
- 15171名
- 資本金
- 47億円
- 売上高
- 2018年3月期(連結)(単位:百万円)
売上高:479,490
経常利益:47,346
2017年3月期(連結)(単位:百万円)
売上高:425,794
経常利益:34,557
- 平均年齢
- 41.0歳
求人情報の応募や転職相談はこちらから