出社・リモートは日により変更可能/東証グロース上場/ライフサポート◎
募集要項
職務概要証券プラットフォームのBaaSおよび保険プラットフォームであるInspireを活用したサービス構築や、スクラッチからの新規サービス開発を行います。グループのミッションを体現し、独自性や革新性を追求するサービス構築や、既存システムからの大規模移行プロジェクトもあります。これらをモダンなクラウド環境で構築し、DevOpsやSREの知見を持つ開発チームと共にプロジェクトの推進を担当していただきます。
職務詳細本ポジションでは、金融システム開発における上流工程を担って頂きます。特に業務要件定義や基本設計を中心に推進していただきます。具体的には、以下の業務をお任せします。
・業務要件定義・基本設計:プロダクト仕様を含むビジネス要件の整理、言語化を通じ、最適なシステム設計への落とし込みを実施
・サービス企画:システム開発が絡むサービスの企画立案から推進まで、関係各所との連携を図りながら推進
・ステークホルダー折衝:社外パートナーや金融機関等との交渉・調整を行い、円滑なプロジェクト進行をサポート
・プロジェクト支援: BA・上流SEとして、場合によりプロジェクトマネージャーやチームリーダーと協力しながらプロジェクト全体の品質と進捗管理に寄与
会社の特徴
・Finatextは「金融を“サービス“として再発明する」をミッションに、次世代の金融インフラのスタンダードになることを目指しています。・現在、日本の多くの金融機関は、レガシーで重厚長大なシステムによって、デジタルな顧客体験を最適化するような改善が行えないという課題を抱えています。
こういった課題を抱える日本の金融システムを、モダンな環境(オンプレミス→クラウド)、技術(Go/コンテナ)、設計(モノリス→マイクロサービス)を使って作り直しています。・スタートアップながら、三菱UFJフィナンシャル・グループ、大和証券、MS&AD、日本生命などの日本を代表する企業とインフラ領域で協業し、高い評価を得ています。・2021年12月に東証マザーズに上場し(現在はグロース市場)、より強固な財務基盤を以ってさらなる事業拡大を計画しており、新しく入るメンバーにも信託型ストックオプションを準備しています。
- 職種
- 【東京:リモート】ビジネスアナリスト(新規サービス開発)
- 応募資格
- 【必須】
・3年以上の業務要件定義および基本設計のご経験
・ビジネス要件の整理・言語化: プロダクト仕様を含むビジネス要件を明確に整理しドキュメント化できるスキル
・社外ステークホルダーとの交渉:外部パートナーやクライアントとの折衝ご経験
【尚可】
以下いずれかのご経験・スキルをお持ちの方
・金融システムの開発・運用経験:ネット銀行、ネット証券会社等における金融システムの開発・運用ご経験
・リーダーシップ:プロジェクトマネージャーやチームリーダーとしての経験、プロジェクトマネジメントのご実績
・金融機関向け業務経験: 銀行、証券、アセットマネジメント、またはIT企業/コンサルティング企業での金融機関向け業務のご経験
- 求めるスキル
- ・どんな局面においても、組織をより良くする事に対して強い熱意を持ちその努力を惜しまない方
- 勤務地
- 東京都千代田区九段北1-8-10 住友不動産九段ビル9階
- 勤務時間
- 出退勤の時刻は自由であり、8時間勤務したものとみなす
- 想定給与
- 800万円~1800万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇/福利厚生
- 各種社会保険完備、信託型ストックオプション、交通費全額支給、リモートワーク可、ビザサポート、結婚お祝い金、出産お祝い金、扶養家族の手当、ベビーシッター割引券、英会話レッスン、学習支援(毎月1万円まで会社の経費でセミナー参加、技術書・専門書が自由に購入可能)
- 休日/休暇
- 完全週休2日制(土、日、祝)、有給休暇、年末年始休暇、結婚休暇、出産休暇、慶弔休暇、連続休暇の取得:有給休暇とは別に連続5日間の休暇取得が可能です。
- 雇用形態
- 正社員
求人情報の応募や転職相談はこちらから
会社情報
- 会社名
- 株式会社Finatextホールディングス
- 事業内容
- フィンテックソリューション事業、ビッグデータ解析事業、金融インフラストラクチャ事業
- 本社所在地
- 〒102-0073東京都千代田区九段北1-8-10 住友不動産九段ビル9F
- 設立年
- 2013年12月
- 従業員数
- 341名(グループ連結、2025年3月末時点)
- 資本金
- 1,847,112千円(2021年12月末時点)
求人情報の応募や転職相談はこちらから