★年間休日121日/充実の研修制度/株式会社デンソーの完全子会社★
募集要項
職務内容自動車用半導体・電子デバイス部品の製造販売を行う同社にて、解析技術の仕事をお任せいたします。
〈詳細〉
●半導体製品やASSY製品の不良品原因究明
●工程内異物の成分分析
●初品の表面や断面の寸法計測
●製品断面の構造解析
●工程安定性確認(断面、表面の計測)
分析・解析手法破壊解析(断面観察、構造解析)、非破壊解析(外観検査、出来ばえ確認)、成分分析(EDX等)、寸法計測(マイクロスコープ、SEM)などを状況に応じて使い分けます。
解析・分析ツール一般的な半導体工場で使用される各種解析ツール・分析装置(例:SEM、EDX、マイクロスコープ、X線CT、表面粗さ計、歩留まり解析システム、品質管理システム等)
会社の特徴
~モビリティの未来は、半導体がつくる~
2012年、同社は株式会社デンソーが国内外の自動車メーカーに供給する車載用半導体ウエハの事業拠点として操業を開始しました。その後、多様化するニーズに対応するため、2017年、ブレーキ油圧などのセンサ工場を立ち上げ、さらに2019年からはパワーカード、コンビネーションメータを生産する電子デバイス工場が稼働。2023年には新たにパワー半導体・IGBTの個片化事業を加え、自動車の電動化と高性能化に貢献する製品の製造を行っています。
これらの製品は、自動車の進化や安全性能の高度化に加え、CO2低減に向け現在急速に進展している電動化の一翼を担うものであり、高品質で競争力のある製品とものづくりを通じて、お客様、社会の皆様に新たな価値を提供していきます。
- 職種
- 【岩手】解析技術
- 応募資格
- 【必須】
●電子製品の品質保証に関する基礎知識がある方
●電子製品の回路基礎知識がある方
●Word・Excel・Power Pointの基本操作が可能な方
【歓迎】
●電子製品の品質保証に関する基礎知識をお持ちの方
●金属、樹脂(化学でも可)の成分分析知識をお持ちの方
●解析設備の知識を有し操作が可能な方
- 求めるスキル
- ●技術力を高め、世の中に貢献したいという想いのある方
●失敗を恐れず挑戦し続ける方
●様々な関係者と信頼関係を構築し協働できる方
●様々な角度からアイデアを提案できる方
●物事をわかりやすく簡潔に論理的に説明できる方
- 勤務地
- 岩手県胆沢郡金ヶ崎町西根森山4-2
- 勤務時間
- フレックスタイム制【コアタイム:11:00~14:00】【フレキシブルタイム:始業6:40~11:00、終業14:00~21:59】
- 想定給与
- 350万円~650万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当/残業手当/家族手当/住宅手当/団体保険制度(加入金の割引)/車両紹介制度/企業内保育所/短時間勤務制度(育児・介護)/社員持株会制度(株式会社デンソーの株式取得に対して補助)/退職金制度
- 休日/休暇
- 【年間休日121日】完全週休2日制(土曜・日曜)/有給休暇/GW/夏季休暇/年末年始/特別休暇(育児・介護・看護)/慶弔休暇/リフレッシュ休暇
- 雇用形態
- 正社員
求人情報の応募や転職相談はこちらから
会社情報
- 会社名
- 株式会社デンソー岩手
- 事業内容
- 自動車用半導体、電子デバイス部品の製造販売
- 本社所在地
- 〒029-4593 岩手県胆沢郡金ヶ崎町西根森山4-2
- 設立年
- 2012年
- 従業員数
- 1,503名
- 資本金
- 23.5億円
- 平均年齢
- 43.3歳
求人情報の応募や転職相談はこちらから