【Big4】新しいスタンダードを作っていくための立ち上げメンバーの募集!
募集要項
職務概要TTCのDX/PMOチームにて、税務領域におけるBPR、及びPMOとしてPJT推進をご担当頂きます
●コンサルティング業務(BPR/DX推進):進化を続けるテクノロジーを取り入れクライアントのビジネスを抜本的な改革
●PMO業務:隣接領域に波及しやすく複雑になることが多い税務改革プロジェクトのPMOとしての推進
アソシエイトには、マネジャーの指示に従いメンバーとして業務を遂行頂きます。ご自身が税務専門家やITプロフェッショナルである必要は必ずしもありません。クライアントの業務を深く理解し、各専門家と連携して顧客に改革をもたらすことがミッションとなります。
本ポジションの魅力/他法人との違いTTC(=Tax Technology Consulting)は、税務領域においてDX化を推進すべく立ち上げられたチームであり、法人全体としても力を入れている組織になります。これから本格化していく税務業務DXというテーマの中で、新しいスタンダードを生み出し、クライアントのビジネスに大きな変革をもたらせることができることが本ポジションの大きな魅力です。
会社の特徴
【デロイトについて】
デロイト トーマツ税理士法人は、全国規模の税理士法人として2002年に設立されました。
また、一人ひとりの卓越したプロフェッショナルがその連携により大きな専門家集団を形成し、高品質なプロフェッショナルサービスを提供しています。
同社は、全世界150カ国・地域を超えるグローバルネットワークを活用し、現代のクライアントのニーズに合わせた多様かつ総合的な税務サービスを、経済社会の公正を守り、かつ品質を重視し、高度な知議および豊富な経験を備えたプロフェッショナルによって提供します。
- 職種
- 【東京:リモート】税務業務BPR/DX推進コンサルタント
- 応募資格
- 【必須】
※下記「いずれか」のご経験
・経理または税務業務領域の業務プロセス改善経験
・基幹システム構築における上流工程の主担当もしくは上位者サポートの経験
・BPRプロジェクトの経験(業務モデリング・プロセス設計)
・クライアントもしくは自社ビジネス部門に対するビジネス/システム要件整理の経験
【尚可】
・TOEIC700点程度以上の英語力※必要に応じてグローバルとの連携が発生
☆働き方の補足☆
同社はWLBに重きを置いており、メリハリのある働き方を推進しています。(リモートワーク中心の業務、所定労働時間7h/日、平均残業時間15~30h/月)
- 求めるスキル
- ・セルフスターターな方
- 勤務地
- 東京都千代田区丸の内3-2-3 二重橋ビル
- 勤務時間
- 9:30~17:30 (所定労働時間:7時間)
- 想定給与
- 473万円~760万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当(上限150,000円/月)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
- 休日/休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)、年次有給休暇15日~25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、年間休日日数119日、各種休暇制度、年末年始休暇、法定有給休暇、受験有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇等
- 雇用形態
- 正社員
求人情報の応募や転職相談はこちらから
会社情報
- 会社名
- デロイト トーマツ税理士法人
- 事業内容
- 税務コンサルティングサービス
- 本社所在地
- 〒100-8362
東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング
- 設立年
- 2002年5月
- 従業員数
- 1104名
求人情報の応募や転職相談はこちらから
この求人に似ている求人情報
この企業のその他の募集職種
- 【愛知】税務業務改善/DX推進コンサルタント/デロイト トーマツ税理士法人
- 【愛知】法人税専門家/DX推進コンサルタント/デロイト トーマツ税理士法人
- 【大阪】ビジネスプロセスソリューションズ (BPRコンサルティング)/デロイト トーマツ税理士法人
- 【東京:リモート】データマネジメント・AI専門家/デロイト トーマツ税理士法人
- ITコンサルタント(マネージャー)/デロイト トーマツ税理士法人
- CTO(DX推進)/デロイト トーマツ税理士法人
- ソリューションエンジニア/デロイト トーマツ税理士法人
- ITアドバイザリー/デロイト トーマツ税理士法人
- 【東京:リモート】貿易DXコンサルタント/デロイト トーマツ税理士法人
- ビジネスプロセスソリューションズ (BPRコンサルティング)/デロイト トーマツ税理士法人