U・Iターン歓迎!地域に根ざした老舗企業で腰を据えて働けます。
募集要項
職務概要機械が安全に稼働するための日々の保守業務をお任せします。特にスタッフの安全には最新の注意を払います。
職務詳細・食品製造設備の保守、点検、改修
┗日々の業務は菓子製造機械(約20台ほど)の保守作業、項目に沿った安全面のチェック、機械の動作確認、コンピューターへのプログラミング入力等
・保守項目や点検ポイントの見直し、計画策定
・新規設備の導入時の機械の選定、メーカーとの打合せ(年数回程度)
■環境面について
・食品メーカーですので衛生面は徹底しております。工場に入る際には指定の白衣へ着替え、消毒を行った上で入室頂きます。出勤時の服装は自由ですのでジーンズやTシャツでもOKです。
会社の特徴
同社は1912年創業、100年以上の歴史を持つ老舗の和菓子メーカーです。
伝統的な和半生菓子の製造を主軸に、寒天ゼリー製品では全国トップクラスのシェアを誇ります。全国の量販店や生協に加え、15か国以上への海外輸出も行っており、国内外で高い評価を得ています。
また、出雲大社参道にある直営店「いづも寒天工房」では製造から販売まで一貫して担い、ブランド力の向上にも取り組んでいます。社内では独自の理念「津山屋ガイダンス」に基づいた人材育成を行っており、若手の登用や提案の受け入れにも積極的です。
伝統と革新が共存する同社では、安定した経営基盤のもとで自らの意見や工夫が業務に反映される風通しの良い環境が整っています。食品製造の現場で、やりがいと成長を求める方に適した企業です。
- 職種
- 【島根】設備保守
- 応募資格
- 【必須】
■必須条件
・食品製造機械の保守、改修または、導入経験のある方
・普通自動車免許(通勤のため)
【尚可】
・食品製造業での実務経験
・品質管理体制の構築経験
- 求めるスキル
- セルフスターターな方
- 勤務地
- 島根県出雲市斐川町直江5246
- 勤務時間
- 08時10分~17時00分
- 想定給与
- 306万円~406万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当(上限2万円/月)、家族手当、住宅手当、退職金制度(勤続3年以上対象)
- 休日/休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、年間休日数99日
- 雇用形態
- 正社員
求人情報の応募や転職相談はこちらから
会社情報
- 会社名
- 津山屋製菓株式会社
- 事業内容
- 寒天を使った半生菓子(ゼリー・琥珀糖など)の製造・販売
- 本社所在地
- 〒699-0631
島根県出雲市斐川町直江5246番地
- 設立年
- 1963年
- 従業員数
- 90名
- 資本金
- 1000万円
- 平均年齢
- 35歳
求人情報の応募や転職相談はこちらから