福利厚生充実!今を支えながら未来を拓く医療機器メーカーです!
募集要項
職務概要各分野で市場拡大を目指す同社のナノテク部門にて、
営業とマーケティングを一気に担当して頂くポジションです。
職務詳細■誰に:顧客企業、大学、メーカーなどの研究・開発パートナー
■なにを:ナノ微粒化技術を駆使した機器・技術提案、ならびに自社製品・サービスの魅力
■どのように:Webプロモーションや営業ツールの企画制作、展示会の企画・運営、顧客への技術提案や商談管理、大学・メーカーとの協業推進を通じて提供。将来的には、ものづくりの全フェーズを経験し、新しい材料研究に携わる。
その他・魅力・社会貢献性の高い分野で、未来のモノヅクリを共に作っていける
・情熱のあるメンバーが集まっており、仕事に堅実に向き合える環境
取引先について化学メーカー、燃料電池関連、化粧品・日用品、食品関連、大学など、幅広い業界がお客様です。
企業規模は中小スタートアップ企業から大企業まで、こちらも幅広いです。
会社の特徴
同社は、北海道では医療機器、医療消耗品、体外診断薬の販売業務を行う医療総合商社として、本州では医療機器、医療消耗品、体外診断薬の研究開発・製造・販売を手がける医療機器メーカーとして、医療の発展に貢献してきました。同社の主製品は病理検査迅速処理装置、全自動電気泳動装置、電解質測定装置、血液ガス測定装置で、各ブランド製品は川崎の東京技術研究所で開発され、静岡の菊川工場で製造され、全世界のお客様へ送り出されています。さらに「医療機器」だけでなく、新たに様々な製品を小型化して革新的な効果をめざす、ナノテクノロジー分野にも挑戦しています。ナノテクノロジーに欠かせない、原料を微粒化、分散する為の湿式ジェットミル装置という機械により、ナノ材料の分散技術は2次電池や有機ELディスプレイの新素材への応用が期待されています。 これからも同社だけのハイテク技術で、お客様のニーズに合わせたオーダーメードのジェットミル装置を開発・製造・販売していきます。そして「社業に誇りをもち、科学文化の発展に貢献します」という社是のもと、病院市場に限定せずに科学文化の発展に貢献していくため、健康産業という広い枠組みで新しいビジネスを展開していきます。
- 職種
- 【神奈川】営業(リーダー候補/ナノテク事業)
- 応募資格
- 【必須】
・法人営業経験
・普通自動車運転免許
【尚可】
・リーダー経験
- 求めるスキル
- ・学習意欲が高く、自己研鑽できる方
・問題解決能力、課題発見能力が高い方
・ロジカルな思考ができる方
- 勤務地
- 神奈川県川崎市高津区宇奈根731-1 東京技術研究所
- 勤務時間
- 9時00分~18時00分
- 想定給与
- 420万円~550万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当(月15万円まで)、家族手当(配偶者扶養の範囲で1.5万、子20歳まで5千)、住宅手当(転勤を伴う場合について支給)、退職金制度、勤務地手当(世帯主1.26万円、独身者9.3千円)、資格取得支援制度 、研修支援制度、提携保養所あり 、社宅借り上げ制度
- 休日/休暇
- 【年間休日120日】、完全週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数)、産前産後休暇、年末年始休暇、ライフサポート休暇、その他各種特別休暇
- 雇用形態
- 正社員
求人情報の応募や転職相談はこちらから
会社情報
- 会社名
- 株式会社常光
- 事業内容
- ■メディカル分析装置の研究開発・製造・販売■体外診断用医薬品の研究開発・製造・販売■ソフトウェアの開発・製造・販売■X線機器等の医療機器の販売■X線フィルム等の医療消耗品の販売■医療・理化学機器及び体外診断用医薬品の輸出入
- 本社所在地
- 神奈川県川崎市高津区宇奈根731-1
- 設立年
- 1948年12月
- 従業員数
- 258名(2025年4月1日現在)
- 資本金
- 1億円
- 売上高
- 112億7400万
- 平均年齢
- 43歳
求人情報の応募や転職相談はこちらから