世界トップクラスのシェアを誇る総合建機メーカー/海外売上高比率60%
募集要項
職務概要バッテリーショベルや燃料電池ショベルの電気回路(高電圧高電流)設計、コンポーネント計画と選定、品質確認を行っていただきます。
次のステップとしての電気回路機器(中継ボックス)等の詳細設計(内製設計化)、電動機の開発(内製設計化)等の業務をご担当いただきます。
職務詳細・要件定義
・仕様書の策定
・ベンダーへの展開
・部品選定
・選定部品と既存ハードウェアとの連携に際する制御設計・開発など
<ゼロエミッション対応ショベルの魅力>
政府が発表した2050年のカーボンニュートラルに向けて、
建設機械も自動車同様に電動化(バッテリーショベル、燃料電池)に進むことは確実であり、電動化が建設機械の今後の基盤技術となることが予想されています。
同社も課題を明確にした上で早期に市場で稼働させ、真にユーザーに求められる電動・燃料電池ショベルを開発することで、ゼロエミッションマーケットの主要メーカー、製品ホルダーとなることを目指しています。
会社の特徴
同社は、世界最大の建設機械マーケットである中国をはじめとするアジア地域において、
競合他社に先立ち積極的に事業を展開し、高いシェアを誇っています。
また、ショベル事業は2015年にアメリカで工場建設を開始し、クレーン事業は2015年、シンガポールに
グローバルパーツセンターを新設するなど海外事業の重要性が年々高まっています。
ブルーグリーンの建設機械を通じて世界各国のインフラ整備に貢献すべく、
同社は今後もグローバル展開を加速させていきます。
- 職種
- 【広島】電動建機の開発業務 (ゼロエミッションショベル)
- 応募資格
- 【必須】
・電動製品(EV・コンプレッサー等)の動力系(200V以上)の選定・評価の経験
・電動機・中継ボックス等高電圧電気回路設計の経験
・電気電子系(回路・部品選定)・機械系(筐体設計)・熱系(バスバー放熱)の設計の経験
【尚可】
・MBD系のツール(Matlab,Simlink)が使えること
・電動機の設計もしくは選定の実務経験者
・電験2種保有者
・基礎学力・電機工学科・電気電子工学科・電磁気学科 卒業
・海外メーカーとのやりとりが多い為、ある程度の英語力(TOEIC600点 程度)
- 求めるスキル
- ・創造力・熱意があり、ユーザー様や開発パートナーへ積極的にアプローチやコミュニケーションが取れる方。
- 勤務地
- 広島県広島市佐伯区五日市港2-2-1
- 勤務時間
- スーパーフレックスタイム制度
フレキシブルタイム(5~22時) テレワーク可能
- 想定給与
- 580万円~1030万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇/福利厚生
- 寮・社宅制度、退職金制度、各種財形貯蓄制度、持株制度、カフェテリアプラン(毎年8万5000円相当支給)、契約保育所、永年勤続表彰、リモートワーク(8日まで)
- 休日/休暇
- 【年間休日124日】完全週休2日制(土日)祝、年末年始休暇、有給休暇(毎年4月に20日分付与)、福祉休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業制度
- 雇用形態
- 正社員
求人情報の応募や転職相談はこちらから
会社情報
- 会社名
- コベルコ建機株式会社
- 事業内容
- 建設機械、運搬機械の製造、販売並びにサービス
- 本社所在地
- 〒141-8626 東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア5階
- 設立年
- 1999年10月
- 従業員数
- 2,191名(グループトータル6,894名)【2025年3月31日】
- 資本金
- 160億円
求人情報の応募や転職相談はこちらから