テレワーク相談可/平均残業20時間程度!/経験を活かしてスキルアップ◎
募集要項
職務概要同社が受注した設備設計業務をご担当いただきます。
職務詳細戸建住宅から集合住宅、工場、店舗、温浴施設など多用途な建築における機械設備(給排水衛生設備、空調換気設備)、電気設備といった一般的な設備設計に携わっていただきます。
また、設計の際に生じる、各所行政・審査機関との協議、質疑対応につきましても対応いただきます。
☆☆おすすめポイント☆☆
■ITツールをフル活用
└ SlackやzoomといったITツールのフル活用、クラウド上での労務管理やプロジェクト進捗管理を行うことで残業時間の削減に取り組んでいます。(月平均20時間程度)
■テレワーク導入
└ テレワークの推進にも取り組んでおり、在籍メンバーの約半数がテレワークを行っています。また、フルテレワークで働くメンバーもいます。
会社の特徴
「建築の未来を拓く」をテーマに新しい建築技術の設計及び研究開発にも取り組んでいます。
平均年齢は30代前半と若く活力のある会社です。
事務所の同じフロアに小規模建築向け制振ダンパーメーカーも同居しており、多用な考え方に触れ合うことができるオープンな雰囲気です。
社員の多くが有資格者であり、またベテランの構造設計一級建築士が技術顧問として丁寧に指導をしてくれますので、分からないことは積極的に質問でき、資格の取得やスキルアップができる環境が整っています。
- 職種
- 【東京:リモート】設備設計(機械設備、電気設備)
- 応募資格
- 【必須】
■設備設計のご経験をお持ちの方(5年程度以上)
【尚可】
■一級建築士、二級建築士の資格保有者
■設備設計一級建築士の資格保有者
■環境シミュレーション、省エネ計算の経験がある方
【同社の特徴】
技術研究所を早稲田大学に構えており、新しい建築構造や環境技術の技術開発や技術コンサルティングも業務の柱として行っております。
経営陣は、研究開発を統括する代表と、構造設計統括、環境設備設計統括の3名で、その他にも大学教員等の有識者が社外取締役として参画するバラエティ豊かな体制となっています。
- 求めるスキル
- ■セルフスターター(主体的)な方
- 勤務地
- 東京都豊島区
- 勤務時間
- 9:30~18:30(実働8時間)
- 想定給与
- 400万円~700万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇/福利厚生
- 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)/通勤手当(全額支給)/資格手当/退職金制度/フレンドリーげんき など
- 休日/休暇
- 【年間休日120日】完全週休2日制(土日)、祝日※祝日は定められた日に固定で休むのではなく、祝日に相当する日数分を各自が自由に決めて休めるシステムにしています、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
- 雇用形態
- 正社員
求人情報の応募や転職相談はこちらから