【大手電機メーカーとの直接取引】年間休日123日/時差出勤可能
募集要項
職務概要主に、車載機器の機構設計を担当して頂きます。担当製品はプロジェクトによって異なりますが、入社のタイミングや経験・スキルに応じて面接時に相談して決めていきます。
同社は構想設計から詳細設計、量産設計までをメーカーから委託され、その技術力は大手電機メーカーからも評価されております。
入社後の流れ初期導入研修は大きく分けて2つあり、約1年間にわたる濃密な研修です。
・CAD研修 ※約2カ月間掛けて実施します。
・初期教育研修 ※17つのカリキュラムで約1年間掛けて実施します。
なお、中堅クラスの社員にも主に資格取得にあたっての研修を実施しております。
※4年目講座研修、6年目講座研修
機構設計職のやりがい同社が携わっている開発案件は、一般市場で販売される商品設計が殆どです。
自分で設計したモノが完成し社会生活に貢献している姿を目にすることができます。
また製品が完成するまでの流れをすべて知った上で設計を行うため、やりがいも大きいです。
未経験・第二新卒歓迎・20代~30代が活躍中!
会社の特徴
同社は昭和48年より、旧松下通信工業株式会社(現パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社、他)の設計協力会社として、車載用音響機器を中心に電子機器の設計開発を行ってきました。平成7年2月の分離独立による会社設立までは、1事業部としての業態でしたが、設立以来、パナソニック株式会社、株式会社アイシン、ニデック株式会社、株式会社九州テンなどの国内大手企業にとどまらず海外企業からの設計委託業務を継続しています。
同社は、大手電機メーカーの製品開発を支援する受託設計開発企業であり、技術力は業界でも定評があります。
技術をしっかり習得しながら、長期的に活躍していきたい方にはおすすめです!(時差出勤可能)
- 職種
- 【神奈川】機械設計(車載設計/第二新卒)
- 応募資格
- 【必須】
・理工科、機械系ご出身の方
*第二新卒歓迎です*
- 求めるスキル
- ・セルフスターター(主体的)である方
- 勤務地
- 神奈川県横浜市都筑区
- 勤務時間
- 9時00分~17時45分(所定労働時間:8時間)/時差出勤制度:定時から前後2時間の間で時差出勤可能
- 想定給与
- 300万円~400万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当:定期代(全額)、希望により自家用車通勤可能/住宅手当:月2万円を30歳まで支給/社会保険:社会保険完備/退職金制度:社内規定により決定/財形貯蓄制度/借上寮制度/会員制リゾートクラブ加入/横浜市福祉共済制度加入(各地の保養所、レジャー施設利用可能)
- 休日/休暇
- 年間休日123日/完全週休2日制(土、日、祝)/GW/夏期/年末年始、/誕生日休暇/年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)※有給は2時間単位で取得可能
- 雇用形態
- 正社員
求人情報の応募や転職相談はこちらから