【年間休日125日】老舗半導体メーカー!東証プライム上場で安定性も抜群!
募集要項
職務概要同社にて、電池評価の試験、解析業務をお任せいたします。
職務詳細国内外大手BEV自動車、二次電池等関連メーカー顧客からの電池評価の要求に対して、同社の充放電試験装置を使用した電池試験実施、及び評価・解析。
具体的には・電気的性能評価(サイクル試験、カレンダー試験、環境温度特性等)
の業務経験
・電池評価業務に関するマネジメント経験
・二次電池に関する研究、開発経験
■製品について:
・電気自動車(EV)の航続距離性能に関わるリチウムイオン二次電池
・電気自動車等の製品品質や性能を確認する、充放電試験装置
■働き方:
・3年以上就業者は離職率3%以下です。転勤の可能性ございません。
・入社後OJTでしっかりと教育・フォローします。
・また顧客先でも確認できるようなタブレット端末での技術ガイダンスなども積極的に取り入れています。ITシステムを積極的に取り入れることで、働き方もより柔軟になっています。
会社の特徴
~半導体製造装置と計測機器という二つの事業を展開しています!~
同社は、あらゆる製品の設計・製造・検査の指針となる「測る」という技術を追求してきました。
そして、計測機器に加え、精密測定・位置決め技術をベースに半導体製造装置の分野に進出しています。
現在では、内外のものづくりのプロ達のニーズに応えて、世界中でビジネスを展開するグローバル企業として、社会に貢献しています。
電極と触針を画像処理にて認識し、全自動で接触させる技術を実現させて以来、業界をリードしています。
- 職種
- 【福島】サービスエンジニア(古殿町)
- 応募資格
- 【必須】
・普通自動車運転免許
上記に加えて下記いずれかの経験
・電池評価試験装置の操作経験
・二次電池の知識をお持ちの方
- 求めるスキル
- ・顧客ニーズに対しての提案などに合わせた提案ができる方
- 勤務地
- 〒963-8304 福島県石川郡古殿町
- 勤務時間
- 8:30~17:00
- 想定給与
- 675万円~1000万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住居手当、退職金制度、財形貯蓄、社員持株制度、住宅資金融資制度、共済会、企業年金、資格取得報奨金、リゾートクラブ
- 休日/休暇
- 年間休日125日、有給休暇12日~20日、完全週休2日制(土日祝日)、年末年始、長期休暇(平日5日連続取得可能)、慶弔休暇、特別休暇、介護休暇、介護休業、育児支援制度(育児休業、育児時短勤務、子の看護休暇)、Female休暇、リフレッシュ休暇
- 雇用形態
- 正社員
求人情報の応募や転職相談はこちらから