フルフレックス/ハイブリッド勤務/大手企業との取引/総額10億円の資金調達
募集要項
職務概要契約業務のデジタル化を推進する大企業向けプロダクトにおける、品質保証(QA)を担当いただきます。
プロダクトの品質検証と継続的な品質向上を主な役割とし、幅広く自社プロダクトに携わっていただきます。
職務詳細■テスト計画・テストケースの作成・実施・報告
■QAプロセスの改善・最適化
■新機能のQAにおけるテストケースの策定・実行
■テスト自動化の運用・推進
■バグレポートの作成・管理、バグトラッキングシステムの運用
■継続的な品質改善に向けたフィードバックの提供
技術スタック■言語:Ruby, JavaScript, Python, Go ■フレームワーク:Ruby on Rails, Vue.js
■ビルドツール:Vite ■ライブラリ:ElementPlus, PostCSS, Storybook
■プラットフォーム:Amazon Web Services ■データベース:Aurora MySQL
■検索エンジン:Elasticsearch ■監視ツール:CloudWatch, Datadog
■コンテナ基盤:Docker, Docker Compose, ECS/Fargate
■構成管理:Terraform, Itamae ■OS:Linux
■自動テストツール:Autify
会社の特徴
◎トップレベルのクオリティのリーガルサービスを提供している法律事務所からリーガルワークを発展させていくことを目指し、トップクラスのローファーム向けに法務デューディリジェンス業務をサポートするプロダクトを開発・運営しています。契約書の内容をアルゴリズムによって解析することで、基本的な情報を整理して検索可能にしたり、危険な条項を検出して抜け漏れを防いだり、簡単なサマリー資料を自動的に作成するプロダクトです。
◎海外でも投資が急加速しているリーガルテック領域(ITを活用した法律関連サービス)。その背景には自然言語及び機械学習の技術が実用化レベルまで高まっていることが挙げられます。同社は5大法律事務所の一角である長島・大野・常松法律事務所と、トップクラスレベルの技術を持つPKSHA Technologyの業務資本提携を行いました。最高水準の知見を掛け合わせ、法務業務の改革を行っていきます!
- 職種
- 【東京:リモート】QAエンジニア
- 応募資格
- 【必須】
・SaaSプロダクトもしくはWebアプリケーションにおける品質保証の経験:1年以上
・テスト計画/テスト設計の経験
・チームで開発に取り組んだ経験(特に、異なる職種のメンバーと開発や改善に取り組んだ経験)
【尚可】
・Webアプリケーションの開発経験
・テスト自動化経験(Autifyなど)
・CI/CDに関する知識と経験
・セキュリティテストの知識と経験
・パフォーマンステストの知識と経験
・横断QAで開発プロセスを実施した経験
・JSTQB等の資格所有
- 求めるスキル
- ドキュメントを活用し、他のメンバーとOpenに情報共有できる方
自律駆動のできる方
異なる領域の知識を持つメンバーをリスペクトし、コラボレーションできる方
- 勤務地
- 東京都中央区
- 勤務時間
- フルフレックスタイム制(コアタイムなし)
※所定労働時間:8時間
- 想定給与
- 504万円~1000万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当(上限5万円)、健康診断、ウェルカムランチ、ウェルカムコーヒー、フリードリンク(お茶・水)、オフィス内に自動販売機設置あり、オフィス環境構築支援(上限5万円)
- 休日/休暇
- 完全週休2日制(土日)祝、有給休暇(入社時に13日、以降1年ごとに14日~23日を付与)、休暇(年末年始・GW・婚姻・慶弔・産前産後・看護・介護など)
- 雇用形態
- 正社員
求人情報の応募や転職相談はこちらから