【プライム市場】明治14年創業の通信機器メーカー!大手取引先多数!
募集要項
職務概要TMSやWMSなど、物流領域に関するシステムの商品企画・開発するプロジェクトにおいて「該当市場の課題調査/課題解決の仮説検討/概念実証(PoC)/商品企画/システム開発のプロジェクト管理(実際の開発は別部門が担当)」を行っていただきます。
職務詳細■該当市場の課題調査
顧客やパートナー企業と連携し、該当市場の課題調査を行います。
何に困っているのか、何を解決したいのか、今までなぜ解決できなかったのか、解決した時の効果などをリサーチします
■課題解決の仮説検討
社内他部門やパートナー企業とも連携し、課題解決を行うための仕組みを検討します
具体的には、ソリューションの検討やビジネスモデルの検討(4Pや3C分析など)です
■概念実証(PoC)
検討したソリューションの開発(PoC機)を行い、想定した通りの効果が出せるのか、ビジネスモデルが成り立つかを検証します。
■商品企画
ビジネスモデルに対して、商品開発のGo/No-Goなど経営判断が行えるよう商品企画を行います。
■システム開発のプロジェクト管理(実際の開発は別部門が担当)
商品企画で承認されたシステム開発のプロジェクト管理を行います。
会社の特徴
同社は1881年創業の通信機器メーカーです。
アメリカのグラハムベルが電話を発明したわずか5年後に、日本製電話を製作することで、その独創的な歴史をスタートしました。
以来、「進取の精神」を受け継ぎ、数々の製品を開発し世に送り続けてきました。
銀行やコンビニのATMをはじめ、空港の自動チェックイン機や公共交通機関の自動券売機、各種セキュリティシステム、
さらには様々な公共システムや大規模金融システムにいたるまで、長い歴史に裏付けされた技術と信頼を持つ一方で、
既成概念にとらわれることなく、常に「進取の精神」で新しい技術やビジネスに、果敢に迅速に挑戦しています。
- 職種
- 製品企画(輸送/倉庫管理システム)
- 応募資格
- 【必須】
・業務システム開発に関する一連の業務をシステムエンジニアまたはプロジェクトマネージャー(PM)としての経験を5年以上
・システムの機能要件取り纏め
【尚可】
・物流に関するシステム開発(輸送管理システム、倉庫管理システム、共同配送システム 等)の経験
・プロジェクトマネジメント資格(IPAプロジェクトマネージャ、PMP等)
- 求めるスキル
- セルフスターターな方
- 勤務地
- 東京都 港区
- 勤務時間
- 8時30分~17時15分(フレックスタイム制についても相談可)
- 想定給与
- 550万円~930万円
スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当(全額支給)/残業手当/退職金制度/家族手当/住宅手当
- 休日/休暇
- 完全週休2日制(土・日)/祝日/GW/夏期休暇/年末年始/リフレッシュ休暇/慶弔休暇/育児・介護休暇 など 《年間休日125日》
有給休暇(入社半年経過後12日~22日程度)※入社月によって取得可能日数が異なる。
- 雇用形態
- 正社員
求人情報の応募や転職相談はこちらから
この求人に似ている求人情報
この企業のその他の募集職種
- 【東京:リモート】広報
- 【静岡】研究開発(ハード系)
- 【静岡】海洋音響計測システムのソフトウェア設計(具体設計)(沼津市)
- 【静岡】水中音響センサシステムの機構設計(沼津市)
- 【静岡】水中音響に関するシステムのソフトウェア設計担当
- システムエンジニア(防災情報システム:自社)
- 【静岡】ソーナー等の水中音響システムのソフト設計(沼津市)
- 【静岡】サイバー対策担当(沼津市)
- 製造技術(航空機ディスプレイ・計器類
- 【静岡】水中音響センサの電気回路設計(沼津市)
- 【東京:リモート】システムエンジニア(防災交換機/自社)
- 【群馬】電気設計(ハードウェア)※高崎市
- 【群馬】ATM・プリンタ電源設計(アナログ回路)※高崎市
- 【静岡】ソーナー等の水中音響システムのハード設計(沼津市)
- 社会インフラ系システムエンジニア(VICS関連)
- 全国市区町村向け防災行政無線システム構築エンジニア