取引社数は3000社以上/土日祝休み/福利厚生・研修制度充実
募集要項
職務概要お客様先工場の各設備(空調・水関連)監視用システム(ハード/ソフト)の保守管理及び発報警報対応をお任せします。
職務詳細・お客様先の設備管理システム(SCADA及びPLC)の更新対応(仕様確認/調査)
・設備管理システムの更新、改造作業(信号盤を含む)に伴う協力会社対応
・設備管理システムより発報される警報に対する一時対応(関係先/担当への取次)
・SCADAは既設iFix相当品(DDE/OPC)/PLCはMELSEC/SYSYMACを使用
⇒更新後は、協力業者オリジナル品(OPC)
※現担当より引継ぎ及び教育を実施します。
※将来の現場システム責任者として、長期的に携わって頂ける方を募集します。
おすすめポイント■大手メーカーを中心に安定取引先が多数、コロナ禍でも安定した経営を持続しています。
■完全週休2日制でワークライフバランスが充実!長期的に働ける環境です。
■地域密着、顧客深耕型の経営で、転勤は極力させない方針です。
会社の特徴
昭和24年に高松市御坊町で電気機材卸売業として産声を上げ、大手電力グループを主要取引先として、インフラ整備の安定供給のための電気・通信・土木機材をサポートしています。
一方、横河電機他、計測制御分析機器メーカーの販売代理店・サービス代理店として、四国内外に営業ネットワークを配し、大手化学工場、石油精製工場、原子力発電所、製紙工場などとの取引により、業容を拡げています。
現在では、営業、システムエンジニア、サービスエンジニア、電気・土木施工管理技術者を有するトータル・エンジニアリング企業として幅広い分野・業界で活躍しています。
- 職種
- 【滋賀】工場設備管理システムの保守及び発報警報対応
- 応募資格
- 【必須】
・PLCエンジニアリング経験(MELSEC/SYSYMAC)5年以上
・SCADAエンジニアリング経験 5年以上
・電気・機械一般のスキル
【尚可】
・社会人経験 3年以上
・資格:第二種電気工事士
- 求めるスキル
- ・セルフスターターな方
- 勤務地
- 滋賀県野洲市
- 勤務時間
- 8:30~17:30
- 想定給与
- 265万円~298万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当実費支給(上限15万円/月)、財形保険、退職金制度(勤続3年以上)、確定拠出年金、再雇用制度(70歳まで)、オフィスカジュアル、マイカー通勤可(駐車場有)
- 休日/休暇
- 年間休日122日、完全週休二日制(土日祝、その他会社カレンダーによる)、年次有給休暇(6ヶ月経過後12日)、育児休業、介護休業、看護休暇
- 雇用形態
- 正社員
求人情報の応募や転職相談はこちらから