モータをコア技術とし、日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業◎
募集要項
職務概要四輪開発部門で下記業務のいずれかをご担当いただきます。
職務詳細■視界系製品のコントローラ設計(回路設計及び制御仕様の設計)
■車載用モーター制御ECUの電子回路設計、検証
※担当製品:利便快適系製品(パワースライドドアドライブシステム等)
■エンジン補機・走行制御系製品のハード設計
■同社の特徴
コア技術であるモーターを軸に、様々なシステム化提案を進め、付加価値の高い製品開発と供給を進めています。
2020年度より第12次中期経営計画が策定され、事業の選択と集中、グローバル生産供給体制の最適化等の事業構造改革の推進による、企業体質の強化を進めています。
次世代に向けた商品開発の強化や、インド市場における二輪領域の成長等、未来への事業成長の取り組みを進めております。
未経験・第二新卒歓迎
会社の特徴
同社はスターターモーターやワイパーシステム、パワースライドドアシステムなど、自動車やバイクの電装部品の開発・製造・販売までを一貫して行っている「独立系自動車部品メーカー」です。独立系の強みを活かし、国内自動車メーカーはもちろん、数多くの海外主要自動車メーカーと取り引きがあります。エンジンを始動するスターターモーターは二輪電装部門世界トップクラスのシェア、小型軽量設計により、高級車などで幅広く使用されているサンルーフモーターは四輪電装部門世界トップクラスのシェアと、多くの「世界トップクラスのシェア商品を持つ企業」です。同社独自のモーター技術と制御技術を用いて、新たな市場創造に挑戦しています。
- 職種
- 【群馬】回路設計
- 応募資格
- 【必須】
■電子回路の知識(アナログ・デジタル問わず)
■普通自動車運転免許
※業界経験は不問です!異業種からの転職者が多数活躍しています※
【尚可】
■回路設計経験者
☆おすすめポイント☆
・年間休日121日、完全週休2日制(土日)なのでワークライフバランスを整えながら働くことが可能です。
- 求めるスキル
- ・主体的に行動できる方
- 勤務地
- 群馬県桐生市広沢町1-2681
- 勤務時間
- 8時00分~17時00分
- 想定給与
- 345万円~500万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇/福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、時間外手当、退職金制度(再雇用制度あり)、企業年金、財形貯蓄、貸付金(住宅、車両購入、入学等)、持株会、永年勤続長期休暇制度・貸付金制度・共済会クラブ、取引先車両購入特典制度、独身寮、体育センター、保養所等
- 休日/休暇
- 【年間休日121日】週休2日制(土日※年1~2回土曜日出社あり)慶弔休暇、特別休暇、GW休暇9日、夏期休暇9日、年末年始休暇9日、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)等
- 雇用形態
- 正社員
求人情報の応募や転職相談はこちらから
会社情報
- 会社名
- 株式会社ミツバ
- 事業内容
- ■ワイパーシステム ■スターターモーター ■パワーウインドモーター ■パワーステアリングモーター などのモーター製品を主軸とした開発
- 本社所在地
- 〒376-8555 群馬県桐生市広沢町1-2681
- 設立年
- 1946年3月8日
- 従業員数
- 3,205名
- 資本金
- 98億85百万円
- 売上高
- 1,490億58百万円(2015年3月期)単体
3,060億30百万円(2015年3月期)連結
- 平均年齢
- 40.1歳
求人情報の応募や転職相談はこちらから
この求人に似ている求人情報
この企業のその他の募集職種
- 【群馬】機械設計/株式会社ミツバ
- 【群馬】ファンモーター設計/株式会社ミツバ
- 【群馬】ワイパーシステム開発(評価・試験)/株式会社ミツバ
- 【群馬】社内生産設備の製作(制御系)/株式会社ミツバ
- 【群馬】社内生産設備の製作/株式会社ミツバ
- 【群馬】電子製品の工程開発/株式会社ミツバ
- 【群馬】ドライバ回路開発/株式会社ミツバ
- 【群馬】電子回路設計/株式会社ミツバ
- 【群馬】評価・試験※経験者※/株式会社ミツバ
- 【群馬】評価・解析(カーメーカー向けファンモーター)/株式会社ミツバ
- 【群馬】電装部品の工程開発担当/株式会社ミツバ
- 【群馬】機械設計/株式会社ミツバ
- 【宮城】回路設計職(四輪開発)/株式会社ミツバ
- 【宮城】回路設計職(電子開発)/株式会社ミツバ