年間休日120日以上!今話題のデジタルフォレンジック業界で活躍できます!
募集要項
職務概要同社は、デジタル・フォレンジック技術を活用した、リーガルテックサービスを提供する会社であり、企業の不正の防止・早期発見・原因究明のためのソリューションを開発しています。
公認会計士や公認不正検査士の不正調査専門家から構成される、プロフェッショナルチームも有しており、テクノロジーと不正調査実務の両面で、不正・不祥事にお困りの企業に貢献しています。
配属先のデータ/AIチームにて、以下の業務をご担当いただきます。
職務詳細■企業不正予防ソリューション開発における、AI研究開発
└企業不正調査業界で蓄積した、同社のナレッジを活かしたプロダクト開発の中、
その中心となる自然言語処理のAIモデルを構築・学習し、
顧客に提供するシステムにインテグレーションします。
■不正調査業務を支援する、AI研究開発
└不正調査事業で必要な、データ処理を支援するAIモデルを構築・学習し、
実際の調査案件で、他チームが運用できる形で提供します。
会社の特徴
■Techスタートアップ×プロフェッショナルファーム
同社は、「先進的なITテクノロジー」と「プロフェッショナルの人的スキル」をかけ合わせ「フェアであることがもっと尊ばれる社会を創り出したい」という理念のもと、SIerや公認会計士としてのキャリアとネットワークを有するメンバーが中心となり設立したスタートアップです。
■事業ドメインは「不正」
現在は、企業としての足場がための初期フェーズとして、不正調査用のドキュメント・レビュー・プラットフォームの開発、第三者委員会調査等をはじめとする不正・不祥事案件の調査(デジタル・フォレンジック領域の調査が中心)を主軸の事業としています。今後は、同社のコアコンピタンスを活かし、国内だけはなく海外も、そして、有事の事後対応だけではなく、早期検知・予防のためのツールやサービスを開発していく予定です。
- 職種
- 【東京:リモート】AIエンジニア
- 応募資格
- 【必須】
・ディープラーニングを応用した、各種自然言語処理モデルの開発経験
・Pythonと、機械学習コード著作プラットフォームを用いた研究、または実務経験
【尚可】
・リーガルテック業界のプロダクト開発に、積極的に参加したい方
・国内外の技術動向を適宜把握し、自主的に最新技術の検証や研究に参加できる方
・アカデミックな技術追求に止まらず、リアルワールドの問題解決に取り組みたい方
- 求めるスキル
- ・セルフスターターな方
- 勤務地
- 東京都千代田区神田神保町1-14-3 MT-O神保町 3階
- 勤務時間
- フルフレックスタイム制
- 想定給与
- 700万円~1200万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇/福利厚生
- ◇リモートワーク可◇交通費全額支給◇服装自由◇慶弔金規定あり◇資格取得費用補助(補助可能資格規定有り)◇ウォーターサーバー完備◇社用PC貸与◇健康診断◇副業可
- 休日/休暇
- 【年間休日120日以上】◇完全週休2日制(土日・祝日)※土日出勤の可能性有り(代休付与)◇年次有給休暇(入社初日10日付与、以降勤続年数に応じた日数付与)◇リフレッシュ休暇(毎年4/1に5日付)◇年末年始休暇(12月30日~1月3日)◇慶弔休暇◇産前産後・育児休暇
- 雇用形態
- 正社員
求人情報の応募や転職相談はこちらから
会社情報
- 会社名
- 株式会社foxcale
- 事業内容
- ■デジタルフォレンジックのソフトウェア及びハードウェアの企画、研究、開発、設計、製造、販売、保守、リース、賃貸及び輸出入並びにこれらに関するコンサルティング業務■デジタルフォレンジックによる収集データの解析、レビュー、データ入力及びそれに伴う事務処理の受託
- 本社所在地
- 〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-14-3 MT-O神保町3階
- 設立年
- 2019年12月
- 従業員数
- 25名(2025年3月現在)
- 資本金
- 3500万円(資本準備金含む)
- 平均年齢
- 33歳
求人情報の応募や転職相談はこちらから