【大阪】品質管理
大阪浜美屋ホールディングス株式会社

- 正社員
- 想定年収
- 350万円~550万円
- 勤務地
- 大阪府
◆米菓子ブランドの大阪浜美屋グループ
【職務概要】
銘菓「をぐら山春秋」など米菓子ブランドを展開する同社にて、品質保証・品質管理・工場監査をお任せします。お客様に「安心」「安全」「美味しい」商品をお届けするために、工場の更なるレベルアップに貢献し、ご活躍いただけるポジションです。
【職務詳細】
・お客様のお問合せ、お申し出対応
・自社及び協力工場監査
(工場監査、製造工程/検品体制チェック→改善検討)
・商品クレームが発生した場合、同工場内での分析/原因究明/報告書作成等
・校正確認業務(表示・カタログ・パンフレットなどのアレルギー・内容量など)
■特徴・評価制度
・社員数もまだまだ少ないため、TOPの視線もしっかりと各部署に行きわたります。そのため成果に対する評価をしっかりと出せる環境です。
・各店舗、各部署、各メンバーが数値管理を行っています。
「どれくらい売れて、あといくら足りないのか」や「経費削減、時間収益」等、評価制度も労働時間に対してどれだけ生産性を上げたかが目標設定されます。
会社の特徴
同社は社会そしてお客様の期待に応え、従業員やその家族の幸せのため、企業を永遠に発展存続させ続けることを目指し、経営理念の中に「百寿経営の実現」を掲げています。ギフトマーケットとその周辺事業に的を絞り『感動の創造』を生業とすることで「人を幸せにするお菓子屋」となることができます。モノを売ることなく心を届け、広く人と社会に役立ち支持される企業であり続けることで、永続する「感動創造企業」を目指しています。
現在では、京都を発信拠点に3つの米菓子ブランドを全国に展開し、更に京都・清水寺門前にお土産屋を開業しています。今後も、「京都ブランド育成企業」をキーコンセプトに新たな柱を数多くつくり、ブランドの数だけ会社があり社長がいる中小企業群の創出を考えています。
そして、日本人の民族性ともいえる根強いギフトに一点集中して、人と人との絆を深めるサポーターとして、お客様から感謝され、喜ばれて成長繁栄する企業を目指しています。
募集要項
職種
【大阪】品質管理
応募資格
【必須】
・食品メーカーでの品質管理経験
(自社工場、もしくは協力工場の監査経験等)
・Excel、PowerPointを用いた数表やグラフ、報告書の作成
・普通自動車第一種運転免許をお持ちの方
【尚可】
・HACCP等の導入、運用経験
・食品表示検定中級程度の知見または資格
・食品微生物検査の経験
求める人物像
・セルフスターターな方
勤務地
大阪府大阪市淀川区西中島5-6-24
勤務時間
<標準的な勤務時間帯>9:00~18:00 ※1年単位の変形労働時間制(対象期間の総所定労働時間:2024時間00分)
想定給与
350万円~550万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、家族手当(配偶者:1万円、子供:1人につき2千円)、役職手当、契約保養施設(全国各地のリゾートホテル等)
休日/休暇
休日日数112日、原則休日は土・日・祝(但し繁忙期は土曜日が出勤日になります。)、有給休暇10日~40日、夏季休暇、年末年始休暇
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
大阪浜美屋ホールディングス株式会社
事業内容
■おかき・おせんべいの販売・製造・加工
本社所在地
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5-6-24 大阪浜美屋ビル2F
設立年
1985年6月
従業員数
126名
資本金
6,800万円
売上高
‐
平均年齢
38歳