【群馬】システムエンジニア(前橋市)
株式会社ジーシーシー

- 正社員
- 完全週休2日制
- 想定年収
- 400万円~550万円
- 勤務地
- 群馬県
奨学金返還支援制度あり!/自治体の基幹業務をささえるポジション!
【職務概要】
システムエンジニアとして、自治体向けシステムの導入・開発・保守フェーズを担当いただきます。システムはすべて自社製品で、主に市役所や県庁でお使いいただいております。
【職務詳細】
候補者様の志向や経験を踏まえて次の業務から決定いたします。
1)基幹系システムの開発・改修
└【仕事内容】開発工程がメイン
└【システム】住民情報システム、税務システム、福祉システムなど
└【技術】C#、Delphi、Oracleなど
2)基幹系システムの環境構築
└【仕事内容】サーバやクライアントのシステムセットアップ、それに伴う保守や新技術の習得(作業の自動化など)
└【システム】住民情報システム
└【技術】PowerShell、C#、Delphi、Oracleなど
3)内部情報系システムの開発・保守
└【仕事内容】担当システムの要件定義・開発・保守をトータルで対応
└【システム】学務システム、庶務事務システム
└【技術】Java、Access、Oracleなど
4)先進技術の研究開発
└【仕事内容】クラウドアプリケーション新規開発、AI、IoTなどを活用した新サービスの企画立案・開発
└【システム】基幹系システムのフレームワーク、各種クラウドシステムなど
└【技術】C#、Python、Flutter TypeScript、Oracleなど。クラウド環境としてAWS、Azureなど
20代~30代が活躍中!
会社の特徴
■同社は、地方自治体の行政システムの開発・運用・保守・サポートなどを行っている会社です。
■1965年に情報処理専門企業として設立され、現在に至るまで地方自治体の行政事務の効率化を目標に活動を続け、地域社会に貢献しています。
■関東圏を中心に全国各地の県庁や市区町村において、同社のシステムが導入されています。
◆◇自社内でのシステム開発も積極的に行っています◇◆
地方自治体の多様な業務に対応する総合行政情報システムを自社で開発しています。長年培った経験から生まれたシステムで、導入されている自治体から評価されています。今後首都圏を中心とした更なるサービス展開を目指しています。
■同社は、地方自治体向けの行政システム開発で培った豊富な経験と技術力を活かし、社会貢献の一環として奨学金返還支援制度を導入しています。この制度は、社員の教育やキャリア形成を支援し、育成した人材が持続的に活躍できる環境を整えることを目指しています。
募集要項
職種
【群馬】システムエンジニア(前橋市)
応募資格
【必須】
・普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
・システム開発のご経験が1年以上ある方(言語不問)
★入社後のフォロー★
OJT形式でフォローします。仕事に慣れるまでの期間(6ヶ月~1年)、既存パッケージの設計や自治体制度の習得など、細やかにサポートします。
★組織構成★
平均すると10名程度でひとつのチームが構成されており、20代~50代の社員が幅広く活躍しています。部署によってメンバーの年代層は異なります。なお、同社ではあまり頻繁な部署異動はなく、所属したチームで専門性を高めていくケースが多いです。
求める人物像
・セルフスターター(主体的)である方
・組織内での活動経験があり、周囲と協調して業務に取り組める方
勤務地
群馬県前橋市天川大島町1292、もしくは群馬県前橋市上大島町96
勤務時間
8時30分~17時20分(実働7時間50分)※コアタイム10:00~14:00 または 10:00~15:00
想定給与
400万円~550万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
交通費全額支給、家族手当(配偶者:10,000円、子供:6,000円)、通勤手当、住宅手当(15,000円~/月)、持家手当、扶養手当(6,000円~/月)、時間外手当、地域手当、勤務地手当、 財形貯蓄、退職年金制度、保養施設(草津、他)、奨学金返還支援制度
休日/休暇
【年間休日122日以上】完全週休2日制(土・日)、祝日、慶弔休暇(忌引、結婚、配偶者の出産等)、年末年始休暇(6日間)、有給休暇20日(※初年度付与日数は4月~9月入社:20日、10月~3月入社:10日)、リフレッシュ休暇(3日間)
雇用形態
正社員 ※試用期間6ヶ月
会社概要
会社名
株式会社ジーシーシー
事業内容
■自治体向け各種情報サービスの提供
本社所在地
群馬県前橋市天川大島町1292
設立年
1965年12月
従業員数
679名
資本金
9,000万円
売上高
107億5000万円(平成28年度実績)
平均年齢
39.0歳