燃料管理・環境整備スタッフ※苫小牧市(ポテンシャル)
株式会社サニックスエナジー

- 正社員
- 未経験可
- 想定年収
- 268万円~438万円
- 勤務地
- 北海道
プラスチック燃料発電のパイオニア的企業◎資格支援制度を利用してスキルアップ可能
【職務概要】
プラスチックを石油や石炭の代替燃料としてリサイクル発電を行う同社にて、燃料管理および環境整備業務をご担当いただきます。
地球環境保全に向け循環型社会の実現に貢献することが出来る仕事です。
【職務詳細】
発電施設にて、プラスチック燃料を破砕、充填できているかの管理を中心に行っていただきます。
・燃料等各種データの日常管理
・分析機器類の保守
・発電所内の環境整備 等
■発電所の主な特徴
同社では、長期にわたる発電事業の経験と実績から、多くの発電技術を蓄積しています。
・プラスチック燃料専焼の発電所のパイオニア的存在です。
・通常は廃棄されてしまうプラスチックを燃料とすることにより、資源のリサイクル、化石燃料の使用量削減などに貢献しています。
・燃料は循環流動層ボイラーで燃焼させることにより、効率よく蒸気を発生させ発電を行っています。
未経験・第二新卒歓迎
会社の特徴
同社は、プラスチックを燃料とする、資源循環型発電システムを運用している企業です。同社が取り組むこのプラスチック燃料による発電は、新たな発電手法の一端を担う存在になり得るものだと考えています。長期にわたる発電事業の経験と実績から、多くの発電技術を蓄積しており、以下の3点が主な特徴です。
・循環流動層ボイラーにより、優れた熱伝導性を実現します。
・プラスチック燃料の直接投入方式により、高い燃焼性を実現します。
・特殊な燃料排出設備により、プラスチックの安定量を切り出します。
募集要項
職種
燃料管理・環境整備スタッフ※苫小牧市(ポテンシャル)
応募資格
【必須】
・普通自動車運転免許
求める人物像
・セルフスターターな方
勤務地
北海道苫小牧市弁天504-4
勤務時間
8時00分~17時00分
想定給与
268万円~438万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
マイカー通勤可能、選択定年制(60歳又は65歳)、家族手当、住居手当、資格手当、燃料手当、退職金制度
休日/休暇
【年間休日日数121日】週休2日制(休日は土日祝日)、有給休暇10日~40日、年末年始休暇、夏季休暇
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
株式会社サニックスエナジー
事業内容
プラスチックをリサイクル燃料とする発電事業
本社所在地
〒059-1371 北海道苫小牧市字弁天504-4
設立年
2001年10月10日
従業員数
44名(2025年 3月末現在)
資本金
3億5,000万円