【群馬】生産技術(邑楽郡大泉町)
ハナマルキ株式会社

- 正社員
- 想定年収
- 400万円~500万円
- 勤務地
- 群馬県
有名CM「おみ~そならハナマルキ」/創業106年の老舗食品メーカー
【職務概要】
同社にて以下の職務を務めていただきます。
【職務詳細】
・生産ラインオペレーション
・工程管理
・設備メンテナンス
・生産ライン・機械設備の改善提案
・機械設備の導入など
生産ラインは自動化していますが、いかに効率的に稼働させるための機械設備のオペレーション、マネジメントをしていただきます。
また、生産ラインの効率化についても積極的に提案ができる環境です。
〈取り扱い商品〉
みそ、即席みそ汁、塩こうじ商品各種
みそ、即席みそ汁は国内外で成長傾向であることに加え、近年「塩こうじ事業」に力を入れてます。塩こうじを液体化した「液体塩こうじ」や塩こうじを粉末化した熟成こうじパウダーなどの独自性のある商品を中心に売上が伸びています。
20代~30代が活躍中!
会社の特徴
◆◇◆同社は1918年に創業し、「素材とモノ作りを大切にしていく」を経営理念に掲げ、みそ醸造業を中心に事業を営んできました。◇◆
同社は安心安全な商品を製造することに加え、常に新しい試みに挑戦し続けてきました。国際的な食品安全の認証規格である「FSSC22000」を取得した伊那工場、大利根工場、タイ工場にて、伝統的な発酵調味料である「みそ」や「即席みそ汁」の他に、「クレープ」「フィアンティーヌ」など製菓原料も手掛け、様々な食のシーンに商品を提供しております。
◆◇◆「液体塩こうじ」の製造特許を取得。独自性のある商品を生み出す◆◇◆ 2012年に発売した「液体塩こうじ」は、従来の粒タイプの塩こうじを同社独自の技術で液体化に成功した商品で、製造特許を取得しています。また、液体化するだけに止まらず、減塩タイプや無菌タイプ、さらには酒精無添加のハラル対応タイプも開発。弛まぬ研究でバリエーションを増やし、同社の主力商品として売上を拡大しています。工場をはじめ、技術や営業などあらゆる部門が協力し合い、チャレンジを重んじる社風がイノベーションを生み出しています。
募集要項
職種
【群馬】生産技術(邑楽郡大泉町)
応募資格
【必須】
・生産技術職の経験がある方
【尚可】
食品、飲料工場での経験がある方
求める人物像
・セルフスターターな方
勤務地
群馬県邑楽郡大泉町吉田1216
勤務時間
8:10~17:00(所定労働時間:7時間40分)
想定給与
400万円~500万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
厚生年金基金、苗場保養所、会員制福利厚生倶楽部他、扶養手当、寮・社宅制度、退職金、確定拠出年金
休日/休暇
年間112日・土曜 日曜 祝日・年末年始5日・その他(※土曜:年6から11日出勤 ※夏期休暇は有休)・有給休暇:入社直後10日(入社時期により日数は異なる)
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
ハナマルキ株式会社
事業内容
味噌醸造販売および加工食品製造販売
本社所在地
〒399-4501
長野県伊那市西箕輪2701
設立年
1946年11月
従業員数
290名
資本金
1億円
この企業のその他の求人

【長野】製造オペレーター/ラインマネージャー(伊那市)
完全週休2日制!国内外にファンの多い自社製品を持つ企業様です!
想定給与 350万円~500万円

人事(制度企画)
有名CM「おみ~そならハナマルキ」/創業106年の老舗食品メーカー
想定給与 500万円~700万円

法人営業(家庭用調味料)※係長~課長
有名CM「おみ~そならハナマルキ」/創業100年以上の老舗食品メーカー
想定給与 500万円~700万円

財務
有名CM「おみ~そならハナマルキ」/創業106年の老舗食品メーカー
想定給与 530万円~700万円

【群馬】工場総務(大泉町)
有名CM「おみ~そならハナマルキ」/創業106年の老舗食品メーカー
想定給与 400万円~550万円

【群馬】研究開発(邑楽郡大泉町)
老舗食品メーカー/CM「おみ~そならハナマルキ」で有名/月残業20H
想定給与 350万円~500万円