【大阪】アナログ回路設計
北陽電機株式会社

- 正社員
- 想定年収
- 387万円~536万円
- 勤務地
- 大阪府
自社開発のセンシング技術はロボットやインフラ関係等へ活躍の場を拡大中!
職務概要】
同社にて、アナログ回路設計業務をお任せします。
【職務詳細】
LIDAR(測域センサ)、セーフティレーザスキャナなどのセンサおよび光データ伝送装置の開発設計を担う技術本部で、電子回路の開発設計を担当頂きます。
【入社後について】
経験に応じて業務をお任せし、ゆくゆくは仕様検討からシミュレーションまで一貫してアナログ回路設計業務をお任せします。
【キャリアパス】
それぞれの志向性に合わせて設計のスペシャリストやマネジメントなどの役職を決めます。課長クラスであれば設計業務とマネジメント業務の兼業が可能です。
☆★同社の特徴☆★
創業当初から独自の「光技術」を製品に展開してきたメーカーです。
障害物を検知する、距離を測る、無人搬送台車や立体倉庫でのデータ伝送、通行人や生産量のカウンター、高性能自動ドア、遮断機や入室管理、電気錠など、その技術は産業界だけでなく鉄道、高速道路、商業施設、オフィス、テーマパークまで、身近な所でも活躍しています。
会社の特徴
同社は1946年の創業以来、センシングやコントロールといった分野に特化して、
自動制御装置の研究開発や製造(光通信機器やセンサ、レーザ機器、計測機器など)を手掛けてきました。
センシング、コントロール分野のさまざまな精密機器を手掛けています。
2005年に開催された愛知万博では、日本の最先端技術の粋を集めた多数のロボットに、
同社の「高精度測域センサ」が採用されるなど、培ってきた技術力を強みに、業界のリーディングカンパニーとして高い評価を得ています。
また、「光」を使ったセンサを中心に、開発~販売までの一貫体制を構築し続け、国内にとどまらず海外にも活躍の場を広げています。
募集要項
職種
【大阪】アナログ回路設計
応募資格
【必須】
・アナログ回路開発設計の業務経験がある方(目安5年程度以上)
【組織構成】
技術本部(60名)の中に8つのグループがあり、1グループ10名前後で構成されています。
技術本部にいるほとんどが技術者で、その約半数以上が回路設計の技術者、約2~3割がソフトの技術者、約1割が機構の技術者で構成されています。
※当面の間、転勤はありません
求める人物像
・セルフスターター(主体的)な方
勤務地
大阪府大阪市西区江戸堀1-9-6
勤務時間
9時00分~17時40分
想定給与
387万円~536万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
通勤手当、家族手当(配偶者10,000円、18歳以下の子1人4,000円)、住居手当(22,000円)、寮社宅(28歳未満・独身のみ)、退職金制度、役職手当、財形貯蓄制度、社員特休制度、専門技術研修等の各種研修制度
休日/休暇
年間休日123日、完全週休二日制(土・日・祝)※年2回~3回土曜出社あり、夏季休暇3日、年末年始休暇5日、年次有給休暇、慶弔休暇 等
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
北陽電機株式会社
事業内容
光通信機器、センサ、レーザ機器、計測機器、障害物検知センサ、自動ドアの開発、製造、販売業務
本社所在地
〒550-0002
大阪府大阪市西区江戸堀一丁目9番6号 肥後橋ユニオンビル9F
設立年
1946年4月
従業員数
240名
資本金
5,000万円
平均年齢
‐
この企業のその他の求人

【大阪】デジタル回路設計
自社開発のセンシング技術はロボットやインフラ関係等へ活躍の場を拡大中!
想定給与 387万円~491万円

【大阪】ソフトウェア設計
自社開発のセンシング技術はロボットやインフラ関係等へ活躍の場を拡大中
想定給与 387万円~491万円

【大阪】顧客サポート(品質保証)
創業以来70年以上、最新の「光技術」を用いた独自製品を開発している老舗メーカー
想定給与 500万円~600万円

【大阪】人事
WLB◎年休123日/残業基本10時間/独身用社宅や家族手当あり
想定給与 410万円~578万円

【大阪】知的財産関連業務
WLB◎年休123日/独身用社宅や家族手当あり/創業75年以上の安定した企業
想定給与 400万円~550万円