消防車の機構制御設計
日本機械工業株式会社

- 正社員
- 想定年収
- 400万円~620万円
- 勤務地
- 東京都
大正11年創業の老舗消防車メーカー!/福利厚生充実/安定した基盤で長期就業可能
【職務詳細】
・主要製品:屈折はしご車、高所化学放水車等
・設計ツール:ANDOR CAD-SUPER、SOLID WORKS、Windows Office関係、Automation-Studio
■屈折はしご車、高所化学放水車などの油圧回路設計・構造力学設計・電気電子制御設計などをご経験に応じてお任せ致します。
■消防自動車の中でも、高所に伸びる塔を搭載している車両は油圧・構造力学・制御が組み合わされた高度な機械です。全体的な把握はもちろん、各々の分野で専門的に取り組みます。
【仕事の流れ】(1)企画(2)構想設計(3)基本設計(4)試験・評価
【開発環境】ANDOR CAD-SUPER、SOLID WORKS、Windows Office関係、Automation-Studio
【入社後の流れについて】
まずは油圧・構造力学・制御関連を広く理解し、実車の把握をしていただきます。慣れてくれば改善意見を反映し、将来的には新規開発を担っていただきます
会社の特徴
創業以来、リーディングカンパニーとして国産消防自動車の歴史をつくってきた同社。
その足跡は、人命を守り、防災事業に貢献するという社会的使命に根差しています。
時代の変遷とともに世の中に求められる技術を開発し、品質第一に徹して顧客の信頼に応える製品を提供しています。
先端屈折式はしご付消防自動車、大型化学高所放水車など独自の製品を次々に誕生させる一方、水利を選ばない画期的な「ディスクストレーナー」等、
資機材のサプライヤーとしても実績を重ねています。
今後も消防ポンプ自動車メーカーとして「人命を守り、防災事業に貢献する」という社会的使命を掲げ、高い性能と信頼ある商品を供給することにより国民の生命と財産を火災から守り、地域社会の安心で安全、豊かなくらしの実現に寄与することを目指しています。
募集要項
職種
消防車の機構制御設計
応募資格
【必須】
■機械工学系の学校・学部卒
■関連実務経験のある方(技術派遣の方歓迎)
【尚可】
■重機や建機メーカーでの機構設計経験
■油圧設計、ポンプ設計、強度解析、電気電子設計の知識・経験のある方
求める人物像
セルフスターターな方
勤務地
東京都 八王子市 中野上町2-31-1
勤務時間
【3月16日~9月15日】8:20~16:30、【それ以外】8:20~16:50
想定給与
400万円~620万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
通勤手当/扶養手当/住宅手当/特別手当/役職手当 ほか
休日/休暇
【年間休日115日】年間有給休暇10日~21日/夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇 など
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
日本機械工業株式会社
事業内容
■各種消防自動車の設計・開発・製造・販売
本社所在地
〒192-0041 東京都八王子市中野上町2-31-1
設立年
1928年7月
従業員数
200名
資本金
10,000万円
平均年齢
40歳
この企業のその他の求人

品質管理担当(管理職候補)
昭和3年創業の老舗消防車メーカー!/福利厚生充実/安定した基盤で長期就業可能
想定給与 450万円~600万円

【愛知】ルート営業
昭和3年創業の老舗消防車メーカー!/福利厚生充実!/自動車業界の経験者歓迎!
想定給与 330万円~510万円

CADオペレーター(消防自動車の設計補助)
大正11年創業の老舗消防車メーカー!/福利厚生充実/安定した基盤で長期就業可能
想定給与 320万円~450万円

組み立てスタッフ(消防車)
大正11年創業の老舗消防車メーカー!/福利厚生充実/安定した基盤で長期就業可能
想定給与 330万円~440万円

【宮城】ルート営業(消防車関連)※業界経験者枠
昭和3年創業の老舗消防車メーカー!/福利厚生充実!/自動車業界の経験者歓迎!
想定給与 330万円~510万円

経理
数字で守る、いのちの未来~消防車メーカーでキャリアと社会貢献、両方を手に~
想定給与 350万円~600万円

マーケティング
昭和3年創業の老舗消防車メーカー!/福利厚生充実/安定した基盤で長期就業可能
想定給与 370万円~640万円

組立スタッフ
昭和3年創業の老舗消防車メーカー!/福利厚生充実/安定した基盤で長期就業可能
想定給与 330万円~440万円

塗装職
昭和3年設立の老舗消防車メーカー!/福利厚生充実/安定した基盤で長期就業可能
想定給与 400万円~550万円