【福岡】水処理設備の施工管理
ゼオライト株式会社

- 正社員
- 想定年収
- 400万円~500万円
- 勤務地
- 福岡県
年間休日125日/手当が豊富!福利厚生充実!/50年以上の水処理メーカー
大型商業施設、イオン、国立大学など1200件以上の取引先を持つ「良い水創り」を探究し続けて50年以上の水処理メーカー!
【職務概要】
商業施設やホテル、学校、病院等に導入されている水を処理する設備の施工管理業務をお任せします。
【職務詳細】
プラント着工前の打合せから入り、工事内容説明や下請け業者を選定して打ち合わせを行います。着工後は現場納期を守るための調整業務や据付・入替工事がメインとなります。
※担当案件によりますが、出張の可能性があります。期間は1週間~2か月程度です。
※出張先は大分県など九州地方などもございます。
■手当充実
住宅手当、家族手当、地域手当、出張手当など、手当内容が充実しており安定した収入が得やすい環境が整っております。
また、完全週休二日制だけでなく、ファミリーサポート休暇や育児休暇などお休みの取得制度も整っています。
■組織構成
配属となるプラント部工事課は、幅広い年代の社員が活躍しています。
会社の特徴
同社は、大正元年に軟水装置の国産特許を取得しました。昭和34年にイオン交換軟水装置のプラント業務をもとに、
昭和48年頃より、アメリカで開発された逆浸透装置をいち早く取り入れ、プラント化を事業化しています。
平成6年の西日本大渇水時、福岡市の水道は約240日間時間給水制限がありました。
地下水の塩水化と合わせて逆浸透膜処理装置の必要性を先取りし、失敗を繰り返しながら今日の技術力・メンテナンス力を築きあげています。
そして現在、逆浸透膜処理を含めたプラント納入先の実績は全国で1200件です。1日約100000平方メートル、水の供給を行っています。
又、排水の再利用に置いても膜処理の利用技術を早くから採用し、効率のよい水処理を提案してお客様の問題を解決します。
募集要項
職種
【福岡】水処理設備の施工管理
応募資格
【必須】
何らかの施工管理経験をお持ちの方(機械、電気、設備のいずれか)
【尚可】
2級管工事施工管理技士の資格
【研修】
本社にて1~3カ月の業務研修(宿泊費支給)ののち、配属後1年程度は先輩に同行し仕事の流れなどを覚えていきます。マンツーマンで教えるので、わからないことは気軽に質問していただけます。チェックリスト通りに確認していく定期点検をし、必要時はお客様へ機器の更新を提案します。先輩の指導、アドバイスのもと業務にはすぐに慣れていただけるでしょう。
求める人物像
セルフスターターな方
責任感を持って仕事ができる方
勤務地
福岡県福岡市博多区那珂5丁目1−11
勤務時間
8:30~17:30(実働7時間40分)
想定給与
400万円~500万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
■交通費支給■時間外手当■家族手当■住宅手当■資格手当■出張手当■傷病時給与保障保険制度■退職金制度■社員旅行■保養所■制服貸与(入社後1年以降対象)
休日/休暇
■完全週休2日(土・日)■年間休日125日■祝日■GW■夏季休暇(3日)■年末年始休暇(5日)■有給休暇■慶弔休暇■特別休暇■ファミリーサポート休暇■育児休暇■介護休暇■育児目的休暇■子の看護休暇
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
ゼオライト株式会社
事業内容
プラント事業部、メンテナンス事業部、わかみず事業部
本社所在地
812-0893 福岡県福岡市博多区那珂5丁目1-11
設立年
1970年8月
従業員数
97名
資本金
9,000万円
平均年齢
40歳