- NEW
- 急募
【宮城】建材メーカーの法人ルート営業 第二新卒
株式会社タブチ

- 正社員
- 未経験可
- 想定年収
- 400万円~450万円
- 勤務地
- 宮城県
【約70年間黒字経営!】全国シェア約30%/赤字知らずの安定企業◎
【職務概要】
同社開発製造の給配水機器とその関連製品の提案営業を担当いただきます。
【職務詳細】
営業先は一般家庭ではなく、以下の顧客へのルート営業になります。(既存:新規/7:3)
■誰に:
(1)官公庁(水道局等) ※給配水装置は水道局の許認可を得る必要があり、全国の水道局に製品の承認申請等を行います。
(2)建材商社・管工事業者
(3)ゼネコン・サブコン・デベロッパー
※取扱製品:給配水機器(給水栓・止水栓・各種継手・サドル分水栓・メータユニット等)
※1日の訪問件数は5~6件ほどです。宿泊出張は基本ありません。
■業務の魅力:
業界の一歩先を行く製品をつくるために、営業担当者の情報収集力がとても重要になります。自身が獲得した市場ニーズが新製品開発に役立ったり、技術担当者とともに商談を進めるなど、「モノづくり」に近いポジションで営業が体験できます。
未経験・第二新卒歓迎・20代~30代が活躍中!
会社の特徴
半世紀以上にわたり、給水装置を研究・開発してきた同社は、同社の知名度に繋がる製品を数多く生み出しています。この実績は、創業以来、積み重ねてきた研究の成果と、世の中の流行に敏感に反応し、最先端の製品を生み出すために培った開発力によるものです。そしてこれからは、これまで培った技術を活かし「日本」からベトナムなどの「世界」へ、「水」をコントロールする会社から「流体」をコントロールする会社へと成長していきます。これからも給水装置としての重要な役割を担う「継手」や「止水栓」さらに「サドル分水栓」や「メーターユニット」「屋内配管システム」など、高品質な商品を生産するとともに、「安心でおいしい水」を皆様にお届けする、そのためのソフト技術をコーディネートすること。この使命とも言える課題を、同社は日々追求していきます。さらに環境に対するきめ細やかな配慮や総合的な給水システムの提案、これから日本が直面していく高齢化社会に対応するために、バリアフリーを考慮した製品づくりなどにも積極的に携わっていきます。
募集要項
職種
【宮城】建材メーカーの法人ルート営業 第二新卒
応募資格
【必須】
・何かしらの営業経験(法人・個人不問)
【尚可】
・メーカー営業経験者
・建設業界経験者(顧客先がディベロッパー等の為)
求める人物像
・セルフスターターな方
勤務地
宮城県仙台市泉区泉中央4-19-1 プラーナ泉中央206 仙台支店
勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
想定給与
400万円~450万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
通勤手当(全額支給)、家族手当(配偶者1万円、その他扶養家族1名につき3千円)、退職金制度、従業員持株会、財形貯蓄、社宅・寮制度(但し正社員登用日より対象)
休日/休暇
【年間休日117日】週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇(10日~20日)、年末年始、夏季、GW
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
株式会社タブチ
事業内容
給水システム(給水栓、止水栓、継手、サドル分水栓および関連装置)の開発、製造、販売およびそれに伴うサービス
本社所在地
〒547-0023 大阪府大阪市平野区瓜破南2丁目1番56号
設立年
1952年3月
従業員数
510名(連結従業員数)
資本金
3億円
売上高
2017年3月期
売上高:106億円
2016年3月期
売上高:105億円
平均年齢
40.3歳