【大阪】プラントの土木/建築施工管理
エスオーエンジニアリング株式会社

- 正社員
- 完全週休2日制
- 想定年収
- 400万円~650万円
- 勤務地
- 大阪府
年間休日125日/月残業15時間程度/住友大阪セメントの100%子会社
【職務概要】
住友大阪セメントの100%子会社であり、セメント製造プラント建設に携わる同社にて、土木建築施工管理を担当していただきます。
【職務詳細】
・主にセメント関連設備の土木建築設計及び施工管理
・顧客との調整、積算、設計、工事管理、試運転、引渡しまでの一連を担当
・見積から工事完了まで半年間のプロジェクトや短期物件など
■同社の魅力:
・同社は東証プライム上場・住友大阪セメントの100%子会社です。
業績の70%~80%が住友大阪セメントからの直請けになっており、16年連続黒字経営を誇る強固な経営基盤を持っています。その中でもメンテナンス業が半分以上を占めており、メンテナンスに関しては毎年必要になってくることであるため、安定的に受注することができます。
・最初は、先輩に同行するところから始めていただけるので、いきなり困難な仕事を任されることはございません。
会社の特徴
同社は東証プライム上場大手セメントグループの子会社として、あらゆるプラント建設の推進・計画・設計から製作・据付に至る一貫した総合エンジニアリング会社です。ユーザーの様々なご要望に応え、経済性、化学合理性、安全性をふまえて最適なエンジニアリングを提供しています。企画・設計から建設、試運転、お引渡し、そしてさらに保全に至るまで、一貫した責任体制のもとにプロジェクトを遂行しています。主に親会社からの直請け案件を手がけ、黒字経営を続けています。
プラントの計画、設計から施工、メンテナンスまで一連して行っており、幅広い業務を経験できます。また、ドローンを使った高所の設備状況の把握や橋の裏側の点検など、新しいことにも積極的にチャレンジしています。
セメント関連製品生産設備の設計業務に従事しており、数名のチームを組んで作業を行っています。この会社では設計が一品一葉であり、以前に設計した機械をそのまま利用することはほとんどありません。そのため、新しい案件ごとに新しい知識を学ぶ必要があります。
募集要項
職種
【大阪】プラントの土木/建築施工管理
応募資格
【必須】
下記いずれかに該当する方
・土木施工管理技士(1級・2級)
・建築施工管理技士(1級・2級)
【尚可】
CADによる図面作成が可能な方
【各手当・制度補足】
通勤手当:全額支給(最大10万円/月)
家族手当:配偶者…月16000円、子1人…月4500円
住宅手当:月1500円~3000円
寮社宅:全勤務地に借上げの社宅・独身寮制度あり
求める人物像
セルフスターターな方
勤務地
大阪府大阪市浪速区湊町1-4-1 OCATビル6F
勤務時間
9時00分‐17時45分
想定給与
400万円~650万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅(自己負担2割)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、保養所、都市手当ほか
休日/休暇
完全週休2日制(土日祝)、年間有給休暇12日~21日、年間休日日数125日
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
エスオーエンジニアリング株式会社
事業内容
一般産業機械設備の設計、製作および据付/セメントおよびコンクリート関係設備の設計、製作および据付/空気輸送設備の設計、製作および据付/電気・計装設備の設計、施工/コンピュータシステムソフトおよび各種FAシステムの開発および販売など
本社所在地
大阪府大阪市浪速区湊町1丁目4番1号 OCATビル6階
設立年
1968年2月
従業員数
98名
資本金
1億1千万円
売上高
54億8千万円(決算期 2023年3月)
平均年齢
45.8歳
この企業のその他の求人

【愛知】機械保守メンテナンス
東証プライム上場『住友大阪セメント』100%子会社
想定給与 360万円~600万円

【愛知】電気保守メンテナンス
【東証プライム上場・住友大阪セメントの100%子会社】安定した経営基盤
想定給与 400万円~650万円

【大阪】プラント建設の設計監理
【東証プライム上場G】年間休日125日/月残業15時間程度
想定給与 470万円~650万円

【高知】機械保守メンテナンス・管理
東証プライム上場『住友大阪セメント』100%子会社
想定給与 340万円~400万円

【高知】機械設計
【東証プライム上場G】年間休日125日/月残業20時間程度
想定給与 340万円~400万円

【高知】旋盤加工業務
【東証プライム上場G】年間休日125日/月残業20時間程度
想定給与 288万円~422万円