【神奈川】ハーネス設計(チームリーダー)
いすゞエンジニアリング株式会社

- 正社員
- 想定年収
- 600万円~800万円
- 勤務地
- 神奈川県
年間休日121日!老舗自動車メーカーの子会社!
【職務概要】
商用車の車両ハーネス設計をお任せ致します。
設計経験以外に周囲を巻き込み調整するチームリーダーのポジションになります。
【職務詳細】
■製品:車両ハーネス
■範囲:レイアウト設計、回路設計、他部署との連携
【具体的には】
大まかな機器類の配置をもとに、装置間を繋ぐハーネスのレイアウト設計業務の仕事です。(シャシー側、キャブ側)
・車両に搭載される各電装システム間の結線設計や電源分配設計といった、自動車用ワイヤーハーネスの回路設計業務。
・車両開発の初期段階から量産に至るまでの回路設計をフェーズ毎に行い、CAD検討、試作、量産前といった各フェーズにて装置設計部署や生産技術部署と協業し車両成立を目指します。
【同ポジションの魅力】
・設計業務全般、チームリーダーとして業務を進め、取り纏めの経験ができます。
・自動車メーカーと同じ職場環境にて業務に携わることが出来るため、自動車開発者の一員であるという責任感と達成感を得られます。
会社の特徴
同社は、日本最古の自動車メーカーの開発効率向上と技術ノウハウの蓄積を主な目的として、1984年5月に誕生しました。
創業以来、レスポンスの良い設計を行なえるプロフェッショナルエンジニア集団として、自動車開発機能を補完するという重要な役割を担っています。
【魅力】設計専門会社のため、生涯設計者としてキャリア構築が可能 【働く環境】110万平米(野球場20個分)という広大な敷地には、 いすゞ自動車の生産ライン・開発・試作・実験のあらゆる部門があります。本社の設計者は、ものづくりの現場で、開発する実物車両を目で見て確認しながら設計することができる、大変恵まれた環境です。
募集要項
職種
【神奈川】ハーネス設計(チームリーダー)
応募資格
【必須】
・工業製品の開発設計経験(NX,UG等の3D-CAD経験者)がある方
・一般的なOFFICEソフト操作ができる方
・部位や部品単体(ハーネスのみ等)でなく、横断的な自動車知識がある方
【尚可】
・自動車部品製造業、電気機器製造業でのエンジニア(機械・電気・電子)経験がある方
・顧客、社内と調整・交渉ができる方
・電気・機械・電子工学専攻の方・生産技術職経験がある方
求める人物像
・セルフスターターな方
勤務地
神奈川県藤沢市土棚8番地(いすゞ自動車(株)藤沢工場内)
勤務時間
8:15~17:00
想定給与
600万円~800万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
時短制度(一部従業員利用可)、自転車通勤可(全従業員利用可)、研修支援制度(全従業員利用可)、社員食堂・食事補助(全従業員利用可)、従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)
休日/休暇
年間休日121日、完全週休二日制 土曜 日曜 祝日、その他(GW、夏季、年末年始大型連休 9日前後有)
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
いすゞエンジニアリング株式会社
事業内容
■トラック・バス等の配線・配管・装置設計および応用車・派生車の設計・製図ならびにCAE・3次元CADデータ作成■技術情報・図面管理および各種複写業務■補給部品荷姿設定業務および架装資料作成業務、国内認証業務■労働者派遣事業法に基づく技術要員の人材派遣業務
本社所在地
〒252-0881
神奈川県藤沢市土棚8番地
設立年
1984年5月
従業員数
543名
資本金
3,000万円
売上高
3,700百万円
平均年齢
37歳