【神奈川】土木設計(吊り橋、橋梁、架台、太陽光発電の基礎)
株式会社ラスコジャパン

- 正社員
- 想定年収
- 400万円~600万円
- 勤務地
- 神奈川県
フレックスタイム制◎/残業月平均20時間/文化財を守る社会貢献性が高い仕事です!
【職務概要】
■国立公園や観光地にある吊橋や橋梁・太陽光発電システムの基礎・架台の設計業務をお任せします。
長年多くの人に使用される観光地を自分の手で設計することができ、やりがいがあります
【入社後の業務】
OJTを中心に業務を覚えて頂きます。先輩社員の補助業務や打ち合わせの同席から始まり、徐々に案件をお任せしていきます。
【同社の強み】
特許の杭打ち工法により基礎土台工事が難しい案件にも対応可能。
また、重機を使用せず工事を完結できるため、環境に与える影響も最小限。
景観を損なわずに施工可能であることが選ばれる理由です。
★施工実績例★
宮沢賢治童話村/ピンファウンデーション工法によるデッキ設置、多摩動物公園/木製アーチ橋、世界遺産知床国立公園/ピンファウンデーション工法による桟道設置、葛西臨海公園/木橋、醍醐寺(京都)/木橋、石神井公園/デッキ 等
20代~30代が活躍中!
会社の特徴
同社は8つの【キーワード】を事業コンセプトとして挙げています。
簡易基礎工法を使用することによる【環境に優しい】工法。木製吊橋や木製橋梁の実績が国内で【トップクラス】であること。製品開発や施工を通じて、利用してもらう人に【ワクワク】を提供していきたいという想い。海外から積極的に技術を導入し、同社独自の技術や数多くの商品に繋げている【国際派】であること。地域ごとの素材や工法を考え、設計や施工を行う【景観を大切に】すること。 常に新しいもの、面白いものにアンテナを張り、【個性的】な技術やアイデアに繋げていること。新素材を早期段階で海外から輸入し、より良いものを探し求める【強い探究心】。誰もが一回は名前を聞いたことがあるような【名所】の案件にも多く携わっていくこと。
これからも基本理念にある「大きな市場であくせくするより小さい市場でトップになる」を目指していくなど、今後の発展がますます楽しみな企業です。
募集要項
職種
【神奈川】土木設計(吊り橋、橋梁、架台、太陽光発電の基礎)
応募資格
【必須】
■CADの使用経験をお持ちの方
★世界遺産である「知床」をはじめ「釧路木道」などに同社独自の基礎工法技術が採用され、業界内でも厚い支持を獲得しています。
★話題の太陽光発電設置にも同社技術が多数採用され、全国的に事業が拡大しています。
求める人物像
■自ら積極的に働きかけが出来る方。
■チームで協力して仕事を進めることが出来る方。
勤務地
神奈川県横浜市港北区新横浜3-18-14 住生新横浜第2ビル6F
勤務時間
<標準的な勤務時間帯>9時00分~17時30分
フレックスタイム制(コアタイム:11時00分~15時00分)
想定給与
400万円~600万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
社会保険完備、通勤手当、退職金制度有、報奨金制度(資格取得時や有益で創意工夫のあるアイデアを出した社員に支給)、社員旅行有
休日/休暇
年間110日 内訳:土曜、日曜、祝日、夏季5日、年末年始5日
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
株式会社ラスコジャパン
事業内容
■環境に配慮した基礎工法で吊橋/木橋、デッキ、公園遊具等の設計施工、木材/人工木材の販売等
本社所在地
兵庫県三木市末広3丁目25-25
設立年
2000年2月
従業員数
45名
資本金
1,000万円
平均年齢
42.0歳