【京都】電子回路設計
竹中オプトニック株式会社

- 正社員
- 想定年収
- 390万円~610万円
- 勤務地
- 京都府
光センサ業界のパイオニア的存在!/残業時間20~30時間程度、土日休み!
【職務概要】
レーザ機器の電子回路設計(アナログ)を担当していただきます。
【職務詳細】
お客様からの要望に応えた製品作成が中心となります。
仕事の流れとしては、営業担当から仕様シート(価格、納期、用途等)を頂くので、それを基に回路設計担当または機構設計担当が設計の考察、実務を行います。(製造期間:2週間~3カ月)
試作機の製作は基本的に自社で行い、量産機は外注で製作を依頼されていらっしゃいます。
-----商材について-----
★直進性等の優れた特性を持つレーザは様々な分野に多彩な用途で利用されています。同社は、その特性に注目し、長年に渡って研究開発・製造を行ってきました。蓄積された技術力とノウハウによって、医療用・工業用分野におけるレーザマーキングでは確固たる地位を確立しています。
★同社のレーザー機器製品は、「CTスキャンなどの位置決めソリューション」「工業用・産業用分野の位置決め用途に広く活躍するレーザーマーキング」等、様々な領域で活躍しております。
会社の特徴
同社は1972年に竹中センサーグループの一社として設立されました。設立当初は、ランプを使用したライトマーキングプロジェクターを製造していましたが、現在は半導体レーザを光源としたレーザプロジェクターを中心に開発・製造しています。
レーザ技術の進化とともに用途範囲も幅広くなり、先進の医療機器や生産機器、また高精度を要求される検査機器分野で重要な役割を果たしています。
特にポジショニング光源として、最先端の医療現場で、正確な位置決め用途に採用されています。
また、自動車業界、製材業界においても、精度の高いマーキングプロジェクターとして使用されています。
このような多くのニーズに応えるため、また新しい価値の創造のため、常にチャレンジ精神を持ってものづくりに取り組んでいます。
募集要項
職種
【京都】電子回路設計
応募資格
【必須】
・回路設計(アナログ)の経験
【尚可】
・光学機器設計実務経験者
・高校電気系学科卒業以上
・プロジェクトマネジメントの経験がある方
・本業種での業務経験
-----働きやすさについて-----
★社風は人を大切にする社風であり、多くの方が長期就業していらっしゃいます。勤続年数が短い方で8年目~長い方だと50年目以上の方がいらっしゃいます。平均勤続年数は20年以上です。
求める人物像
セルフスターターな方
勤務地
京都府 京都市山科区(北花山大林町60-1)
勤務時間
8:30~17:00
想定給与
390万円~610万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
通勤手当(全額支給)、家族手当、住居手当(月8千円~)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、役職手当、営業手当、確定給付企業年金制度、住宅ローン利子補給制度、財形貯蓄制度、契約保養所 等
休日/休暇
週休2日制、土曜、日曜、祝日(会社カレンダーにより土曜出勤の場合あり)、有給休暇10日~20日、休日日数118日、年末年始休暇、夏季休暇
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
竹中オプトニック株式会社
事業内容
レーザ機器とその周辺機器の研究開発・製造・販売業務
本社所在地
〒607-8482 京都市山科区北花山大林町60-1
設立年
1972年1月
従業員数
37名
資本金
4500万円