機械設計/治工具設計
株式会社サヤカ

- 正社員
- 完全週休2日制
- 想定年収
- 500万円~700万円
- 勤務地
- 東京都
【国内シェアトップクラスの基板分割機メーカー】働きやすい環境◎
【職務概要】
治具設計と機械設計をお任せします。実際にCADを触りながらOJT研修を行い、部分的な業務からはじめ徐々に業務をお任せしていきます。
【職務詳細】
■治具設計:顧客の基板公差を基に治具のクリアランスを決め、位置決めピン/基板ガイドや基板吸引/カット屑が極力残らないように設計を行います。仕様について同社の営業が顧客と取りまとめた書面もしくはユーザー仕様書で設計を行います。治工具の設計は2DCADメインで行いますが、まれに3DCADで行う場合もあります。スキルアップとともに自動化設備に用いる搬送治具の設計、基板分割機及びFA機器のユニットの設計を手掛け、最終的には基板分割機及びFA機器を一人で設計できるようになってもらいます。
■機械設計:機械本体(部分ユニット含む)の設計は3DCADで構想し、2DCADで各部品を図面化していきます(使用CADはiCAD)。治工具の設計と並行して、開発案件の要素技術開発にも関わり、実験・評価を通じて要素的な知識の引き出しを増やしてもらうのと同時に、同社の強み構築に貢献してもらいます。
【同社の社風】
風通しが非常に良く相談/打ち合わせは頻繁に行われます。
自身の問題解決やスキルアップにつながります。
会社の特徴
同社は基板分割機のメーカーとして、国内を問わず海外のユーザーにも評価されています。
お客様の製品開発や効率的な生産を行うための自動化・省力化機器を数多く手掛けています。
基板分割機もそれらのコア技術の中から生まれたものであり、現在は同社の主力製品となっています。
同社は、これまでの経験により蓄積されたコア技術と「メカニズム、エレクトロ二クス、ソフトウェア」の総合的な開発力を生かし、ユーザーニーズにお応えしています。
募集要項
職種
機械設計/治工具設計
応募資格
【必須】
・産業機械/半導体製造装置/FA機器などの機械設計経験
・理工系学校を卒業(機械工学・電気電子工学など)
\求人のポイント/
■日本で初期にルーター式基板分割機を発表したメーカーです。現在国内60%のトップクラスのシェアを誇っています。海外売上比率7割を超え、基板分割機国内でのシェアトップクラスを誇る優良企業です!
■現場目線をもつ社長のもと経営方針を開示し、社内全員が納得した上で進んでいく全社員参加型の経営を実施しております!マイカー通勤、土日祝休みで働きやすい環境です!
求める人物像
・創造力と責任感に自信のある方
・自ら積極的に考えて行動できる方
勤務地
東京都大田区城南島2-3-3
勤務時間
8時30分~17時30分
想定給与
500万円~700万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
各種社会保険完備、通勤手当(上限35,000円)、家族手当、住宅手当、退職金制度、食事手当、財形貯蓄、社有別荘(北浦)、保養所(箱根、赤倉、川治)、社員旅行、クラブ活動
休日/休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、年間休日120日、年末年始、夏期休暇、創立記念日等
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
株式会社サヤカ
事業内容
■ルーター式基板分割機の開発・製造・販売
本社所在地
〒143-0002 東京都大田区城南島2-3-3
設立年
1975年3月
従業員数
40名
資本金
4,800万円