【愛知】建設コンサルタント(下水道施設設計)
株式会社三水コンサルタント

- 正社員
- 完全週休2日制
- 想定年収
- 500万円~900万円
- 勤務地
- 愛知県
★完全週休2日制(土日祝)/福利厚生充実◎/市民を守るお仕事
【職務概要】
建設コンサルタントとして、官公庁等から受注した下水道事業のコンサルティングにおける管渠設計をご担当いただきます。
【職務詳細】
■下水処理場/下水道管渠の建設、河川の整備等に伴う
調査、計画、設計業務を行っていただきます。
■主要顧客である官公庁の担当者と上下水道事業の案件について、今後
どのように取り組むのが最善かを検討し、プランニングしていただきます。
■組織構成:
配属となる中部支社は、支社長1名(60代)、副支社長1名(60代)のもと、中部事業部(技術部門)は、部長1名(50代)、部員3名(20代)、一般社員1名と営業部3名の体制となっております。技術部門の部員が若手なのが特徴です。
■魅力、やりがい
下水道という生活必需のインフラの重要性をよく理解して設計することが求められますが、自分の手掛けた施設が長い間地域の役に立つことは、社会に貢献していることの表れでもあり、仕事の達成感ややりがいを得ることにもなるのです。
会社の特徴
同社は大阪に本社を置く、水と環境の総合コンサルタント企業として、上下水道・農漁業集落排水・環境・河川分野での調査・計画・設計などのコンサルティング業務、施工監理など現場のサポートを行っています。
同社は、昭和49年(1974年)に創業した水と環境を専門とするコンサルタントであります。「三水」の名は「上水道」、「下水道」、そして「工業用水道」に関する水を専門とするコンサルタントであることに由来しております。
創業以来、「信頼と和」をモットーに、地震・洪水などの自然災害へのハード・ソフト対策や、上下水道施設をはじめとした社会インフラの構築、保守に貢献している企業です。
募集要項
職種
【愛知】建設コンサルタント(下水道施設設計)
応募資格
【必須】
・土木設計のご経験をお持ちの方
・技術士(上下水道部門)またはRCCM等の資格をお持ちの方
求める人物像
・セルフスターターな方
勤務地
愛知県名古屋市中区栄2丁目11番19号 熊田白川ビル5階
勤務時間
9時00分~17時30分
想定給与
500万円~900万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
通勤手当(交通費全額支給)、住宅手当20,000円(名古屋地区、世帯主の場合)、社会保険完備、再雇用制度あり(65歳まで)、資格手当(技術士捕10,000円、他5,000~50,000円)、財形貯蓄、社員持株制度、資格取得奨励金制度、ノー残業デー(毎週水曜)
休日/休暇
【年間休日125日】完全週休2日制(かつ土日祝日)、年末年始休暇(6日間)、夏季休暇(3日間)、有給休暇10~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数)、慶弔休暇、創立記念休暇(6月第2金曜日)
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
株式会社三水コンサルタント
事業内容
■上下水道・集落排水・河川の調査・計画・設計・監理事業■廃棄物処理・コミュニティプラント施設の調査・計画・設計・監理事業■浸水・地震対策計画、不明水対策、雨水流出解析、ハザードマップ事業■農業・漁業集落排水事業
本社所在地
〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島6丁目2番40号 中之島インテス19F
設立年
1974年6月
従業員数
118名
資本金
3,900万円
売上高
‐
平均年齢
44.0歳
この企業のその他の求人

建設コンサルタント(上下水道設計の担当)
キャリアチェンジ可能/完全週休2日(土日)/福利厚生充実
想定給与 450万円~700万円

【福岡】建設コンサルタント
平均残業月15時間!福利厚生充実◎ワークライフバランスを保って活躍できます!
想定給与 475万円~870万円

【福岡】建設コンサルタント(下水道施設設計)
平均残業月15時間!福利厚生充実◎ワークライフバランスを保って活躍できます!
想定給与 475万円~870万円

【宮城】建設コンサルタント
キャリアチェンジ可能/完全週休2日(土日)/福利厚生充実
想定給与 450万円~700万円

【宮城】上下水道施設の建築設計
キャリアチェンジ可能/完全週休2日(土日)/福利厚生充実
想定給与 470万円~900万円