【岐阜】設備保全
松岡コンクリート工業株式会社

- 正社員
- 想定年収
- 450万円~550万円
- 勤務地
- 岐阜県
独自の技術で高品質なコンクリート製品を開発・製造・販売するメーカーです!
【職務概要】
側溝や、河川のコンクリートブロックなどコンクリート二次製品を製造する
ラインの設備保全業務をお任せします。
【職務詳細】
■部品老化などで機械が停止することが多いため、それを未然に防ぐための
メンテナンス
■水分による漏電、電線が切れる、といった電気的なトラブルへの対応
■コンクリート製品の製造工程はプリンを作る過程と一緒です。
まずは型枠を洗浄し、そこにセメントと砂利を混ぜた生コンを流し込み、
コンクリートが自然と固まるのを待った後、型枠から外して完成となります。
~同社の特徴~
同社では上記のような一連の作業を短時間で完了できる製造ラインを
構築しています。同社の強みは、重量物であるコンクリート製品を高速かつ
大量に作り出すための独自の製造ラインを構築している点にあります。
同業他社ではほとんど見かけないオリジナルの機械を同社で設計・開発し、独自の製造ラインを作り上げています。
会社の特徴
【21世紀の環境を創っていく会社】
地球温暖化に伴う異常気象が世界中で発生しており、
日本でも、台風、集中豪雨、地震等、多大な被害が頻繁に発生しています。
同社では災害の発生を未然に防止する為の製品開発、各種のインフラの整備に不可欠なコンクリート二次製品メーカーとして重要なポジションを担っています。
現場で働く社員一同の力を総結集し、1日では成し遂げることのできない高品質な製品を製造し、全国トップクラスの生産性の裏付けによるコストダウンと最善の環境対策で社会から必要とされ、信頼される会社を目指しています。
募集要項
職種
【岐阜】設備保全
応募資格
【必須】
・基本的な電気回路がわかる方(シーケンス、ラダー)
・設備保全の経験がある方
~入社後の流れ~
入社後は、先輩の設備保全スタッフに同行しながら
徐々に仕事を覚えていただきます。
また、業務に必須となるシーケンサの考え方やプログラムの組み方については、
通信教育による基礎的な学習を行っていただいた上で、実践を通じて
丁寧に指導していきます。
<転勤有無>
三重工場に転勤の可能性があります。
求める人物像
セルフスターターな方
勤務地
岐阜県安八郡安八町西結1196
勤務時間
8時00分~17時00分
想定給与
450万円~550万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
各種社会保険完備、通勤手当、家族手当(配偶者1万円、子1人につき2千円※2人目まで)、退職金制度(定年:60歳)、会社指定資格を取得した場合資格手当を支給、財形貯蓄制度、その他各種手当
休日/休暇
【年間休日105日】日曜、祝日、夏期7日、年末年始7日、その他会社カレンダーに準ずる (夏季は土曜日休みが多い、冬季は月1回程度土曜日休)、有給休暇10日~20日
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
松岡コンクリート工業株式会社
事業内容
■コンクリート二次製品製造販売業務
本社所在地
〒503-0917 岐阜県大垣市神田町1-6
設立年
1950年1月24日
従業員数
167名
資本金
3,000万円
平均年齢
44.8
この企業のその他の求人

【岐阜】コンクリート二次製品の設計職
独自の技術で高品質なコンクリート製品を開発・製造・販売するメーカーです!
想定給与 420万円~520万円

【愛知】設備保全
独自の技術で高品質なコンクリート製品を開発・製造・販売するメーカーです!
想定給与 450万円~550万円

【三重】設備保全
独自の技術で高品質なコンクリート製品を開発・製造・販売するメーカーです!
想定給与 450万円~550万円

【三重】品質管理
独自の技術で高品質なコンクリート製品を開発・製造・販売するメーカーです!
想定給与 420万円~500万円

【静岡】提案営業(藤枝市)
昭和25年創業/業界トップクラス品質のコンクリート製品
想定給与 420万円~630万円